ペナン島世界遺産 ジョージタウンでカフェタイム Coffee45 Love Lane Penang

みなさまこんにちは!

最近のペナン島は朝に青空が広がり、夕方から雨が降るというパターンが続いています。

夜にかけてまとまった雨が降ったりするので、朝から本当に清々しいです。

20181127_113031.jpg

休みの日は、犬を連れてジョージタウンを街歩きするのが最近のマイブームになっています。

やっぱりジョージタウンはラブレーンLove Lane周辺がペナンならではというか、世界遺産の趣があって面白いなーと思います。

 

というわけで、最近見つけたカフェをこれから少しずつリポートしていきたいと思います。

と言っても我が家は犬がいるので、とりわけペットフレンドリーなカフェを贔屓してしまいがちなので悪しからず。。

 

今日はこちらに来てみました。

20181127_113046.jpg

Coffee 45

45, Love Lane, Georgetown, 10200 George Town, Penang Malaysia

 

あのグラムで選ぶステーキの専門店Steak Fritesさんのすぐ近くです。

外観もポップな感じで可愛い〜。

20181127_111928.jpg

ここの外のテーブルで爽やかな風に吹かれながらブランチ。

いいですね〜。

20181127_111912.jpg

この界隈は、ゲストハウスやバックパッカー宿も多いので、西洋人の方たちがロングバケーションをして楽しんでいる様子を多々目にします。

ちょっとコーヒーでも頂きましょうね〜。

20181127_112052.jpg

と、その前に中もちょっと見せてくださーい。

「こんにちは〜!」

20181127_111951.jpg

中もリンクハウスならではの天井の高い作りで、壁にかけてある黒板がいい感じ〜。

20181127_111942.jpg

この手書きと写真の感じがブランチっぽくていいです〜。

20181127_112027.jpg

ホームメードのケーキもあるそうです。

20181127_112014.jpg

一応、メニューはこんな感じ。

*写真をクリックすると拡大できます。

今日は軽めのブランチをいただきます。

外の様子はこんな風景。

20181127_112958.jpg

この飾り気のない感じがペナンならでは。

さあ、モーニングコーヒーが来ました。

20181127_112133.jpgIce Latte RM9-(約244円)

*本日のレートは1RM=27.11円です

このコップ、なんだっけ〜?

あ!

カメラのレンズの部分だ、、。。

何故に??笑

さすが、ジョージタウン、世界遺産の街。

面白いことをしてくれます。

 

20181127_112833.jpgOlive Ciabatta パニーニ RM15-(約406円)

Coffee Americano RM7-(約190円)

パニーニは黒オリーブ入りで、アボカドとハムが入っています。

20181127_112853.jpg

外のテーブルでこういうのを食べていると、まるでヨーロッパにでも来てしまったみたい。笑

 

20181127_113400.jpgBeef Rending Nasi Lemak RM14-(約379円)

ビーフレンダンもナシレマもマレーシアの定番料理なのですが、それの三位一体ならぬ二位一体的な。

20181127_113435.jpg

ご飯はヨーロッパだったらサフランとか使ってそうですが、これは身近なもので言うとウコンで出したお色か?

しかしながら、このビーフレンダン、美味しいです!!

20181127_113422.jpg

このカレーとオイルが分離している感じがたまりません。

あと、バナナの皮を下に敷くことによって、お皿を洗う時に汚れないですし、殺菌作用もあるそうですし、何しろ写真映えがイイ!!

これぞ、アジアン飯といった決定版でなかなか気に入りました!!

 

朝から少しお散歩がてらに街の移り変わりをウォッチングするのは楽しいです。

Love Laneから少し横に入ったStewart Lane

ここも風情があって素敵です。

20181127_120347.jpg

アーネスト氏が初期に描いた絵。

20181127_111247.jpg

ちょっとした柱や壁にこんな小さなインパクトがあったりして、ジョージタウンはキュンとくる街。

20181127_120625.jpg

フル・リノーベーションされていない、今の感じが一番いい時なのかもしれませんね。

20181127_120709.jpg

刻々と変わるジョージタウンの様子を是非、写真に収めてみて下さい。

引き続き世界遺産ジョージタウンのカフェ巡りのリポートを続けていきます。

次回もお楽しみに!

 

ボンボーノ@ペナン

(60) 013-497-9778

 

広告

2件のコメント

  1. シャレオツなのは素敵ですが、物価高騰の波がジョージタウンまで来てますね(バツーならOK!)
    昔、25年前は、7RM位までしか高い物なかったのに〜
    14RMって…

    ナシレマってお弁当なら3RM位ですよね〜
    まあ、オシャレ代と思えばそうでもないか?

    いいね

    • Kengo様
      そうなんです。
      たかがナシレマ、されどナシレマ。
      6年前にラサ・サヤンでナシレマランチを食べてRM20払ったと言う話をローカルのお友達にしたら「信じられなーい」と驚かれました。
      今は街のレストランでは普通になってきました。6年でこんなにも国民の感覚も意識も変わってきましたよ。

      いいね

Kengo Tateishi にコメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中