みなさまこんにちは!
マレーシアから日本へ帰国しましたミオパンです。
今日は、クアラルンプール空港から日本航空にて東京までのフライトの様子をリポートしていきたいと思います。
コロナ禍、帰国するのはなかなか一筋縄ではいかないものです。
いつもなら気軽に搭乗できた航空会社も厳密な書類の確認や、日本に到着してからのアプリの登録など手配が必要になります。
無事に搭乗手続きが終わったら、早速ゲートに向かいます。
今回クアラルンプールのJALの搭乗口はサテライト出発でした。
素朴に疑問に思ったことは、この閑散とした空港なのにどうしてわざわざサテライトを使うんだろう?
メインターミナルに一括にまとめて離発着した方が経済的なのでは?
きっとそれぞれの航空会社の縄張りというか、あるんでしょうね。
シャトルトレインもそれに合わせて動いているのかな?

あー、やっぱり。
シャトルは動いてなくて、バスでの移動でした。
ゲートに着いたら航空会社から案内があった用紙を確認します。

これを日本到着までに携帯でスキャンして登録しておかないといけないのですね。
自宅を出発前にできれば余裕があったと思うのですが、そこまで今回は手が回らず急いで空港で登録します。
今時、スマートフォンを持っていないと飛行機にさえも乗れない時代になりました。
QRコードを読み、質問に答えます。
質問内容は、身元確認、自主隔離の住所や電話番号など。
10分くらいで答えられる内容です。
質問にすべて答え終わったら自分のQRコードが作成されます。

必ずスクショを取って保存しておいてください。
日本の空港に到着した時に提示を求められます。
さて、登録が終わったらルンルンタイム。

今回はプレミアムエコノミーだったのですが、当方JALさまのJGM(グローバル会員)なのでここを利用できます。
中はこんな感じ。

お食事と飲み物のサービスがあります。
別称、『食べ放題&飲み放題の館』
メニューはこちら。

アルコールはあえてメニュー記載がないので、下の方に手書きで書きます。
ちなみに店内飲食が可能なのはワクチン2回接種プラス14日間が経過しているマレーシア版のワクパスを持っている人のみ。
それ以外の方は、お外のこの公共の場所に座っていただくことになります。

さあ、ハッピーアワーの始まりです。
ふぅ〜。
ここまで長かった、、涙。

今回オーダーしたのは「わさびチキン」
カールスバーグがおいすぃ〜〜〜〜。
今日はお昼ご飯を少しとこの時間(夜10時すぎ)まで食べてなかったので、胃に沁みます。

わさびチキンとやらをあむり。
まあまあ、美味しかったよ。
同時に愛犬ちゃんたちが飲まず食わずでお外で待機しているかと思うとちょっと気がひけるのですが、ママも頑張った!
腹が減っては戦はできぬ!(もうあとは寝るだけなんですけどね)

ジャパニースカレーとやらもせっかくだからオーダーしました。
最後のマレーシアでの食事でした。
さあ、機内に入ります。

機内はガラガラです。
日本に到着できる1日の人数も制限されているそうです。
政府は到着の方々の隔離ホテルを確保しなければなりませんから。
いつでも好きな時に帰れるという状況では無いようです。
さて、機内アメニティ。

マスク、アイマスク、イヤープラグ。

スリッパもありました。
これはありがたい。
隔離のホテルでも使えそうなので持ち帰ります。
また、機内でもCAさんから書類を渡され、記入をしておくように言われます。

機内にいる間に記入しておいたほうが後々スムースです。

記入が終わったら、再度ルンルンタイム。

夜なので簡単なクロワッサン。
これがまた赤ワインと合う〜〜〜。
友人から聞いた情報では、赤ワインはコロナをやっつけるんだと!
はーい、コロナを退治するために今日も寝酒を飲んで成田空港でのPCR検査に挑みます。

画面モニターは3Dで神秘的な感じ。
2年ぶりの飛行機内はJALのCAさん達の優しいおもてなしに癒されました。
あ〜、日本は本当に優しいなあ〜。
ミオ君達、大丈夫かなあ〜。
終始心配で眠れたのは2時間くらい。
あっという間の朝でした。

朝の機内食をいただきましたが、マレーシア時間まだ5時くらいの時間だったので半分も食べれず。
さあ、成田空港に定刻よりも10分ほ度早く到着しました。

着陸時もズドーンと振動があるわけでもなく、天候も良く揺れなかったのでミオ君達にとっても幸いでした。
また、CAさん達にも今回のフライトに犬が3匹搭載されていることも情報が伝わっていたようで、「元気にわんちゃんと再会できると良いですね」とお声がけいただきました。
ミオ君達、大丈夫かな?
動物検疫所で元気な顔を見るまでは安心できません。
すぐにケージから出してトイレに行かせたいところですが、これから人間のPCRの検査や結果待ちで約3時間は外に出れないとのこと。
クアラルンプールから成田空港までのフライトは約7時間ですが、搭乗前2時間と降機後3時間を合わせて12時間以上ケージに「飲まず食わず出さず」の缶詰になるので本当に辛い思いをさせてしまっています。
お鼻が短いペキニーズという犬種で気圧の変動で呼吸器官に影響が出やすいので尚更。
どうかどうか、ミオ君達の元気な笑顔を見れますように。
また、動画でも今回の帰国の様子を配信しています。
今日も最後までスクロール有難うございました。