最近のペナン島の話題と言ったら、日本食ブームといったところでしょうか。
ペナン最大級のショッピングモール「ガーニープラザ」に新しく参入したお店があります。
その名も「一風堂」さん!!
ペナン島のロングビーチと呼ばれるガーニードライブ沿いのショッピングモール内です。
デパートの中ではなく、海沿いのテラスのエリア。
常夏ならではの開放感あふれるこのエリアに、あの「一風堂」さんがはるばるやってきてくれました!!
待ってたよぉ〜〜〜〜!!!
今日は一風堂ペナン店の記念すべきオープニング。
ん!!
早速、長〜い行列が!!
すごーい。
2018年7月2日、午後6時45分。
すごいなあ!
さすが一風堂さん!
どこまで続くこのキュー。
並んでいるお客さんは、ほぼローカル地元民チャイニーズ!!
きっと、日本に行ったことのある人たちなんでしょうね。
ペナン島は今や裕福層が多いですから。
ようやく最後尾をつかみました。
まあラーメンなので回転は早いかと。
30分待ちくらいかな?
いつもは並ばないけど、今日は気合を入れて並びます。うっす!
待つこと実質40分。
さあ、いよいよ最前列。
ところで、ペナンの一風堂さんは、Barがあるのね!!
この海沿いのテラス席がBarエリアになっている模様。
そして、、いよいよ名前が呼ばれました。
「はーい、Yes イエース!」
いざ、入店ーーーーー!!
待ってたよー、この瞬間。
長かったあ!!
学生時代を福岡で過ごした筆者としては、一風堂天神店によく通ってたっけ。
共に東京に進出し、そしてシンガポール、そしてここペナンでもまた出会えました。
数年前にパラゴンにできると聞いて、工事も始まっていたのに、急遽謎の撤退に追い込まれた一風堂さん。
あれから本当に長かった。
待ちわびていたこの瞬間が今ここに!!
そして、一風堂さん、あなたはこんなに素敵に生まれ変わりました。
なんということでしょう〜!
こんなに素敵になっちゃって、、。
大人な雰囲気です。
この演出は素晴らしい。
ボトルキープもできるのかな?
テラス席からは遠くに海が見渡せる作り。
照明も少しダークな感じで、シックにまとまっています。
それでは気になるメニューを拝借。
え?
こんなメニューは福岡にはないけど!笑
まあ、いろいろあった方が楽しいか!
あ、このゴマQ!
先日、ミャンマーの一風堂さんに行った時にあったメニューだ!
*その時のリポートはこちらから!
あと、角煮まんもあるのですね。
チキン南蛮や明太ご飯など九州ならではのラインナップも。
いや〜。ラーメンを食べに来たのに、誘惑アイテムが目白押し!!
ということでラーメンのページへいざ!
一風堂といえば、あっさり系の白丸か、こってり系の赤丸です。
でも、いつもオーダーするのはもちろん赤丸派としては決まっているのです。
特製黒丸もありますが、浮気は一度もしたことがありません。
笑顔ラーメンという小さいお子様サイズのもあるのですね。
そして替え玉もスタンバイ。
締めのデザートも。
はーい。
メニューを見なくても、オーダーするものは決まっているのですが、この興奮を少し冷ますためにせっかくだからビールを。
タイガードラフト Tiger 1 Pint RM29.5-(約808円)
*本日のレートは1RM=27.4円です
ああ、美味しい。
ところでペナンのビール、高いでしょう。
そう、ここマレーシアはムスリムの国なので、アルコールは高いのです。
これでも標準価格。
でも、この大きさで飲めるのは本当に美味しい。
今日は、自称ラーメン通の日本人のお友達と総勢4人で参りました。
天神本店はもとより、東京、シンガポール、クアラルンプール、シドニー、ミャンマーの一風堂を食したことのある一風堂フリークがここに集結!
それぞれの自慢のうんちくを語りながらラーメンを楽しみに待っていると、、、。
額に汗をびっしょりかいたウェイターさんが何やら。
「すみません、厨房の設備に不具合が出まして、、ヌードル系をサービスできなくなりました。代わりに、おつまみメニューはいかがですか?」
な!なぬーーー!!
数年待って、今日は40分も並んで、この始末!!
やだーー。絶対、やだー。
ラーメンを食べるまでは帰らんぞー。
周りのお客様が潔く退散される中、ビールを程よく飲んで気長に待ってみることに。
すると、、、。
「お待たせしました〜。赤丸です〜。」
赤丸 Akamaru RM27.9-(約764円)
え??
いいの??
来ました〜。
念願の赤丸ーーー!
願いは叶うためにある。
幸せ〜♪
これ!この細麺。
このお味。
変わらぬこの、お口に入るこの感触。
「白丸でーす。」
白丸 Shiromaru RM25.9-(約709円)
キタキター。
そしてこちらも安定のお味!
「白丸スペシャルでーす。」
白丸スペシャル Shiro Special RM32.9-(約901円)
チャーシュウもトロトロで美味し〜♪
「特製黒丸で〜す。」
黒丸スペシャル Kuro Special RM35.9-(約983円)
これは、スープがちょっと甘いような?
一風堂的ではないような?
KLにもこのメニューがあるらしいですね。
麺をリフトすると、、。
な、なんと、太麺!
まあ、こういうのもあっていいか!
でも、やっぱり赤丸よね〜。
「バリかた麺」でオーダーして、チャーシュウをつまみつつ、麺がスープの中で柔らかくなるまでの時間を、ビールを飲みながらまったり食すのが博多風。
ゆっくり時間をかけて、完食ー!
久しぶりの本場日本のお味で、大満足です。
今やここペナンに、九州ラーメン一風堂さんと、北海道ラーメンの麺や雅さんの2大ラーメンが誕生しました。
ペナンも盛り上がりを見せています。
ガーニープラザの一風堂は、居酒屋メニューなどもあり、BAR利用も出来るので面白いです。
BARメニューはこちら。(*写真をクリックすると拡大できます)
このカウンター、気に入りました!
今後もまだまだ行列が絶えないかと思いますが、皆様も是非一度。
それから、すぐ近くに、星乃コーヒーさんのペナン2号店がオープン予定ですね。
以上、一風堂ペナン店さんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60)013-497-9778