ペナンの老舗パン屋さん コンチネンタルベーカリー Continental Bakery Penang

みなさまこんにちは!

今日も本ブログをご覧頂きありがとうございます。

スーパーマーケットなどで月餅を見かける季節になりました。

これを見ると四季のないマレーシアでも「ああ、秋なんだなあ」と感じます。

今年もたくさん頂いております。

感謝申し上げます。

 

さて、今日は歯医者通い最後の日ということでまたまたパン屋さんに来ました。

こちらです!

20190906_173035.jpg

Continental Bakery

33 Jalan Nagor George Town

10050 George Town Penang Malaysia

近年ますますきらびやかになるストリート、ナゴール通り(Jalan Nagore)ですね。

2016年の記事になりますが、前回のブログは🔽こちらから🔽

チーズ系のパンが美味しいコンチネンタルベーカリー Continental Bakery

 

さあ、勇気を出して中に入ってみましょう〜。

「こんにちは〜!」

20190906_173524.jpg

こちらのパン屋さんはペナンの老舗中の老舗。

なので、パンも昔ながらのペナンっぽさの残るパンばかりです。

20190906_173355.jpg

ディスプレイも昔ながら。

 

オススメはこれです。

20190906_173210.jpgレーズンイングリッシュマフィン RM4.7-(約120円)

*2019年9月6日の為替レートは 1RM=25.57円です

あのヨーロッパのイングリッシュマフィンとはまた別物と思ってください。

ほんのりと弾力があって、レーズンのアクセントがおいしいのです。

そして当時から人気のチーズ・バン。

20190906_173342.jpg

すみません。

お値段を確認するのを忘れてしまいました。

今日はクロワッサンを買ったものですから。

20190906_173309.jpgクロワッサン RM4.9-(約125円)

これもヨーロッパのものとは程遠いのですが、パンっぽい食感なので、モーニングサンドイッチなどにいいかもです。

これはこれでまた良いんですよね。

 

20190906_173459.jpg紅芋パン RM5.3-(約135円)

しっとりと柔らかな歯ごたえ。

甘くなくていいです。

 

あとは定番の食パン類も。

20190906_173350.jpgWhite Bread RM4.2-(約107円)

添加物が入っていないので早めに消費しないといけません。

でもそういうのが本来ですし、安全でいいですよね。

厚切りとかではなく、マレーシアタイプの薄切りです。

 

20190906_173228.jpg

マフィン系があったり、またレジの横にペナンっぽいこんなアイテムも。

20190906_173802.jpgチキンカリーパフ RM3.3-(約84円)

 

カリーパフってどうしてもお口がモフモフになってしまうのですが、ここのはいかがなお味なんでしょうか。

今度試してみたいです。

 

最近ではペナンも日本風や西洋風のパンとかケーキなどが進出していますが、この昔ながらのパンもたまに頂くとなかなか美味しいなあと感じます。

以前の記事にもあるように、ここコンチネンタル・ベーカリーさんはチーズ系のパンが本当に美味しいです。

時間があるときに皆さんも是非行ってみてくださいね。

 

以上、コンチネンタル・ベーカリーさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン

(60) 013-497-9778

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中