知っていますか? 東南アジアは数年前から韓国ブーム。 マレーシアでもファッションや美容、お料理、ドラマ、人気スターは、実は日本よりも韓国のものがウケています。 街で韓国人に間違われると「かわいい」や「かっこいい」という代名詞になる、というほど。 日本人としては、ちょっと淋しいような、悔しいような、、、。 お料理もマレーシアでは韓国料理ブームです。 今日はその中でも、「在ペナン韓国人が勧めるコリアンレストラン」をご紹介します。ソウルガーデン Seoul Garden (地図) 1st Floor Sunrise Tower 190-192 Persiaran Gurney 10250 Penang Malaysia Tel 04-229-8705
そう、あのペナンで一番最初にできたコンドミニアムとして有名な「SUNRISE TOWER」の1階にあります。(Wendy'sの横ですね) ここで間違わないでいただきたいのが、同じ名前のレストラン(鍋のお店)がガーニープラザの地下1階にもあるということ。 同じ名前ですが、経営者は全く違っていて、ここは「韓国バーベキュー」のソウルガーデンで、支店や姉妹店などはありません。 入り口はここからです。
余談ですが、入り口には両替所も入っていて、ここのレートもまあまあです。 階段を上って、1階(日本でいう2階)がレストランです。
シンプルで家庭的な雰囲気です。 窓からはペナンの目抜き通りのKelawai(ケラワイ)通りが見渡せます。 オーナーさんは韓国人の女性ですが、日本語がペラペラで、素朴で優しい接客をしてくれます。 メニューはこちら。
韓国料理の代表作はほとんどこちらで食べられます。 焼肉、海鮮鍋、一品料理、定食。
夜にガッツリと焼肉も良いですね。
サムギョプサル(豚バラ焼肉)Sam Gyeop Sal RM28-(840円) このお肉だけではなく、こちらの定番付け合わせももちろん付きます。
これだけで、幸せ。 そして、お兄さんのサービスも込み込みです。笑。
こんな感じでね。
カールスバーグボトル RM12-(360円) ドリンクメニューはこちら。
あとは、日本では今や食べられなくなった「ユッケ」も健在!!
ユッケ Yook Hwae RM40-(1,200円) まあ、これは自己責任ということで、、。 がっつり焼肉も良いのですが、韓国定食ってのはいかがでしょう?
オススメはこちら。
石焼ビビンバ Dolsot Bibimbap RM20-(600円) アツアツの石釜に入った本格派のビビンバです。
スープもセットになっています。 それから、な、なんと、焼肉を頼まなくても、この付け合わせがサービスで付いてきます!!
これこれ!韓国料理といえば、このお野菜たっぷりの小皿に入ったこのセット。 海外では何かとお野菜不足になりがちなので、有難いです。 こちらもオススメ!
ユッケジャン Yuk Gae Jang RM20-(600円)ごはん付 牛肉と、キノコ類、そして山菜がたっぷり入った辛口スープです。 この、超から〜いスープを常夏の島で汗だくになりながら食すのが小生のマイブーム。(⬅︎変?) 日本にいるときは、夏に辛い鍋なんて食べた事なかったのに。 辛いのがちょっと苦手な方は、こんなのもあります。
味噌チゲスープ Cheong Guk Jang RM20-(600円)ごはん付 こちらは辛さもマイルドで、お豆腐と大豆がふんだんに入っています。 他にも、牛テールスープや、海鮮スープなどもあり、全部試してみたいものばかり。 お味は、韓国に旅行した時に食べたビビンバやユッケジャンの味と一緒です。 日本食もそうですが、外国で食べるお料理は、ローカライズされたものも少なくありません。 例えば、巻き寿司がその国で進化し、’スパイダーロール’や’カリフォルニア巻’になったり、’イチゴやマンゴーで包まれた手毬寿司’なんてのも外国では見かけたりします。 ペナンでも他の韓国料理やさんはチャイニーズ風にアレンジされていると言われますが、ここ「ソウルガーデン」さんのものは、ペナンに住む韓国人が「故郷の味」と太鼓判を押すお店と言われています。 韓国料理といえば少し気合を入れて行くイメージですが、ここは定食でサクッと利用される方も多いようです。 何よりも、ここのオーナーさんがいつも温かく迎えてくれるので、ついついリピートしたくなるレストランです。 ペナン滞在中にぜひ一度本場の韓国料理をお試しあれ。 以上、ソウルガーデン・サンライズタワーのリポートでした。 ボンボーノ@ペナン