皆様、長らくご無沙汰しておりました。
ブログの更新が滞ってしまい、楽しみにしてくださっている方には大変申し訳ございませんでした。
最近はちょっと、ペナンマンネリ病だったので、ブログでもご紹介した通り弾丸でバンコクに行ってみたり、日帰りでシンガポールに行ってみたり、ベトナムに行ってみたり(後日リポート予定)と。
日常にアクセントをつけて過ごしていまして、、、。
9月は3カ国に行きやっぱり疲れましたー。笑
ということで、今回はとっておきのペナンのローカルすぎるネタいってみたいと思います。
今日はこちらにお邪魔しています!
ここは、ほんと知る人ぞ知るで、近くにお住いの方も知らない人が多いと思います。
おそらく、日本人でこの辺りをウロウロしているのは、きっとワタクシだけかと。
モーニングマーケットです。
さあ、もったいぶらないで!
とっておきの秘密のスポットを今回はお教えしますよ〜。
Malay Morning Market
190 Jalan Tanjung Tokong Lama Tanjung Tokong
11200 Tanjung Bungah Penang Malaysia
かな〜りローカルな場所なので、勇気を振り絞って行ってくださいね〜。
チャイニーズ系の朝市はペナン島内でもよく見かけますが、ここは希少なマレー系(Halal)の朝市なのです。
八百屋さんなどの食材も売っているのですが、ここのカレー屋さんに出会ってから、たまにターパオ(持ち帰り)メインで立ち寄ったりするのです。
カレーといえばインド!という意見も多い中、マレーのカレーはインドのものに比べてスパイスだけじゃなく、コクがあるというかダシが効いているというか、味わい深いと思うのですね。
ここで唯一のマレー人の経営されるハラルカレー屋さん。
こんな感じで、お鍋に何種類かカレーを作って用意しています。
だいたい毎日、チキン、鴨、ビーフのカレーを用意していてくれます。
*ハラルなので、もちろんポークはありません。
その中でもオススメはビーフカレー。
わ〜お!
今日もいい感じに煮込まれていますね〜。
このオイルの乗った感じ、素敵です〜。笑
「今日はこれを2人前お持ち帰りでいただけますか〜?」Take away two packet can?
*もはやすごい文法の英語になっていますが、気にしないでください
そうすると、ビニール袋に入れてくれます。
その様子は恒例の動画にてどうぞ!
「あんた、コリアン?」You Korean?
「私はジェプンよ、日本人」No, me Jepun, Japanese.
などという会話をしながら。
そして、このカレーと一緒にいただくロティチャナイもお願いしました。
「何枚?」How many?
「2枚お願い」Two please!
とても慣れたマエストロばりの手さばきで「実演ロティ」が始まります。
この様子は本当に惚れ惚れする光景。
引き続き恒例の動画にてどうぞ!
すごーい!
すごいね、お兄さん!
褒めちぎっていると、お兄さんも笑顔がこぼれます。
そうして焼きあがったロティも新聞紙に包んでくれました。
それを自宅に持ち帰ると、こんな感じです。
マレーシアに来た当初は、「ビニール袋!!」とギョッとしていましたが、これが一番確実に持って帰れるいい方法なのですよね。
さあ、こんなカレーも、自宅で盛りつけるとこんな風に!
なんということでしょう〜。
ちょっといいとこのレストランで出てくる感じじゃないですか?
今回はビーフ2種類と、何かサービス?のカレースープまで入れてくれたようです。
ビーフの大きい塊が入っているカレー。
こちらはビーフの柔らかい薄切り肉が入っているカレー。
そしてこちらはスープカレー。
これをご飯バージョンでも楽しめるのです。
日本米でもいいのですが、ウチはいつもジャスミン米なのでこれがしっくりくるのです。
どうでしょう。
この輝き。
そしてこれに、予め用意しておいた温泉卵をのせます。
吉野家の牛丼風なカレーです。笑
紅生姜が欲しいかな?
こうして、ターパオメニューもバラエティ豊かに取り入れて食卓にプラスしていくと、家事も楽になるし、インターナショナルアイテムが増えて楽しくなると思います。
これにサラダを用意してカラフルに演出して、カレーには少しパセリをふりかけてみたり。
帝国ホテルでサービスされるかのようなイメージで。
そうそう、気になる今回のお会計は、カレー(2人前x2種類)とスープカレー(サービス)、そしてロティチャナイ3枚でなんと!
RM9-(約247円)でございました。
*本日のレートは1RM=27.45円です
いかがでしたでしょうか?
勇気を振り絞って、ローカルマーケットに行ってみたいと思いましたか?
皆様も是非トライを。
以上、現場からのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60)013-497-9778
早速行って来ましたが、どうも見つからないで入り口に近い道路に面したお店が一軒ありました。
ビーフカレーがなくて、チキンだけでした。ロティはありました。今度もう一度トライします。でも美味しかったです。
いいねいいね
Harryさま
コメントありがとうございます。
ご返信遅くなりました。
そうなんです。
ここ?という見つけにくいところなのです。
ビーフよりもイカが美味しいです。
あと、ここのお店はロティはないのですよ。
ご飯のみです。
いいねいいね