雨の多い、雨季真っ只中のペナン島です。 気温は23度を下回り、肌寒い朝晩を過ごしております。 日本への一時帰国を経て、ペナンの海鮮料理が恋しくなりました。 もうペナンがすっかりホームタウンです。 ペナンの海鮮料理といえば、橋を渡ったBukit Tambunが有名なのですが、遠いので、ちょっと車で気軽に、、というわけにはいかないのですね。 でも、でも、こんな近くに『カニ飯』の美味しい場所があったなんて。 ペナンに来たら是非この『カニ飯』を試してみてください。 そのお店はこちらです。 Hai Wei 海味 (地図) No. 10-B-03 & 04 Precint 10 Jalan Tanjung Tokong Seri Tanjung Pinang 10470 Tanjung Tokong Penang Malaysia 04-890 1813 以前にもご紹介させていただきましたこちらのお店ですね。 前回記事はこちらから→Precinct 10 ペナンの中華を大勢で食べるなら Hai Wei さすが、ハイウェイさん。 今日も激混みです。うわ! さて、今日はタイガービールで乾杯しましょう。 *アルコールチョイスはタイガーの小瓶(RM10=約265円)のみ。 メニューも前回同様、まだ値上げはされていないようです。 早速ですが、おつまみのお気に入りはこれ。
Chives Crips ニラの揚げ餅 RM10-(約265円) 韓国チヂミのような、中はお好み焼きっぽくなっていて、これをオーダーしてから例のごとくちびりちびりと。 そししてこちらもおすすめ。
Crispy Squid イカリング RM8-(約212円) こちらも安定の、サクサクふわふわ! お味もビールがサクサク進む美味しさ! 日本への一時帰国を経て特に感じるのですが、日本円に換算すると申し訳ないくらいのお値段。 いくらね、毎日毎晩、お客様で満席でも、こんなんで利益が本当に出ているのでしょうか? 「ペナンあるある」の、1年後または数年後に「移転」とか「休業」という名目で、実質の倒産みたいになるんじゃないかと本当に心配です。 もう少し、お値段上げてもお客さんはたくさん来ると思いますよ!笑 (by ファンより) さあ、そうしているうちにお料理はどんどん来ますよ〜。
Sweet Sour Pork 酢豚 RM15-(約400円) これも本場中華な酢豚です〜。
Sauteer Spinach with Garlic Sauce ほうれん草の炒め物 RM8-(約212円) あっさり派におすすめ。 ガーリックがアクセントになっていてこれもおいしい〜〜。
Bean Sprout with Salted fish もやし炒め RM8-(約212円) ご飯に載せてチリパディたっぷりそれだけでもう満足〜♪
Belacan Chidken RM8-(約212円) マレーシアでチキンといえば、チキンライスとこれかな? サクふわ食感で酒飲みにもたまりませ〜ん。
Clay Pot Tofu 土鍋豆腐 RM8-(約212円) 土鍋には入っていないのですが、中身は一般のあんかけ豆腐。 これも白ご飯にかけてあんかけ飯みたいにして、そこにチリパディをササっとふりかけて食べるのが好みなのですが、今日のメインはこちらなのです。 来ました!来ましたよ〜。 カニ飯さんの登場です!!!
Crab Rice カニ飯 RM110-(約2,900円)*6人前 メニュー表には`Market Price`となっているので、都度お店の方に要確認です。 それから、オス蟹とメス蟹では若干料金が違いまして、オスは本日RM102-だったのですが、卵を期待してメスで!
このゴロゴロと乱雑に盛られた様子がまた惜しみない感じで、そのビジュアルだけで美味しく感じるのは気のせいでしょうか?
ズームイン。 蟹が2杯。 もうどこから手をつけようか。
メス蟹の卵さん、ここにあり〜。 オレンジの塊が美味〜。。 そしてご飯には蟹のエキスたっぷりなお味が付いていて、ビールを飲みながら負担なく炭水化物を吸収できる感じです。(←でも太るよ!) さて、さて、いかがでしたでしょうか? 蟹飯は遠くに行かなきゃ!って今まで気合を入れて食べに行かれていた方も、ここならすぐ近くで堪能できるのではないでしょうか? 日本でこれだけの中華を食するとなると数万円、、? ペナンじゃ、豪遊しているみたいに見えますが、4~5人で食事する分にはリーズナブルですね! みなさんも是非一度。 以上、ハイウェイさんのカニ飯のリポートでした。 ボンボーノ@ペナン 013-497-9778 *本日のレートは1RM=26.5円を適用させていただきました。