雨季真っ只中のペナン島。 連日大雨の続く中、久しぶりに刺さるような日差しが出てきました。 やっぱり暑い中でのビールが美味しい国ですね。 今日はペナン食通の大御所Y様よりの耳寄りな情報をいただき、こちらにお邪魔しました。味坊包子 Wei Fang Bao Zi(地図) 80 H Mount Erskine Taman Teguh Tanjung Tokong 10470 Penang Malaysia 7:00-22:00 月曜定休 Tel 017-435-0832 以前にご紹介した「鳥かご洋食やさん」と言われるHai Nan Westernさんと同じ通りで、焼肉屋さんの「情園」さんのお隣です。 このシンプルな建物の中に何が??といった入り口となっています。
さあ、早速中に入ってみましょう〜。 「ニーハオ〜!」
本日は夜に行きましたので、中は蛍光灯の光が煌びやかに。
なんだか、大学の学食に来てしまったような雰囲気です。 ここのお店はモンゴル人のオーナーさんを含む3名の中国人の方が経営されているそうです。 なので、中国とモンゴルの融合レストランというわけですね。 では、メニューを見せてください。
ほうほうほう、みんな大好き小籠包! しかも一つRM1.5-(約40円)なんて!
水餃子は1つRM1-(約27円)
一口に『餃子』と言ってもいろいろあるんですね。 迷う〜。
麺類もありますね。 そしてメニュー右下のハンバーガーみたいなのも気になります。
モンゴル薫製肉も。
これはおつまみですね。 メニューの配置って、おつまみから始まって〜真ん中にメイン〜サイドがあるようなのが一般的ですが、モンゴル式?ではメイン〜締め〜つまみの構成になっているのが不思議。 まるで、英語や中国語の、主語〜動詞〜形容詞〜的な感じですか。 そして驚愕の事実が! ドリンクメニューはアルコールなし!まいった!
いちかバチか。 「持ち込んでもいいですか?」 「イイヨイイヨー!私にも飲ませてね〜」 とご快諾いただきました。爆 ということで、こちらのおつまみから。
Salt Cucumber きゅうりピリ辛漬け RM2-(約53円) こ、これは。 きゅうりのキューちゃんがかなりピリ辛になって生まれ変わったような。 明治屋に行って買わなくても、ここにあるとは。 これはハマる美味しさ。 ということはもう一つのも期待できる!
Ripe Soil いんげん豆のピリ辛漬け Rm2-(約53円) こ、これも。 いんげん豆が、野菜本来のシャキシャキ感を残し、うまく漬けられています。 美味すぃ〜〜! 次回は是非「ミックスベジ」と「キャロットキムチ」を試してみようっと。 それから、こちらのお店ではセルフでお茶やお皿を用意します。 よろしくね♪
さて、各自テーブルセッティングが整ったら、いよいよお料理の到着でーす。 まずはこちらから。
上海生煎包 上海おやき RM8-(約212円)*5個入り いきなりインパクトありますね。 「野沢菜おやきみ」たいな外観で中はなんだろう?と夢が膨らみます。
かじってみました。すみません。 ポークとお野菜がぎっしりジューシー。 パオ(包)も柔らかくてサイズもちょうどいい。
煎餃 焼き餃子 RM1.2-/pcs(約32円/1個) ひや〜。 ローカルのお店で焼き餃子の美味しいのを初めて食べたかもしれません。 中のお肉も贅沢濃厚な味付けで、これは通いたくなる。
上海灌沸包 上海小籠包 RM6-(約160円)*4個入り 今宵は驚き満載。 薄い皮から肉汁がじゅわ〜っと出てくるので、スプーンと受け皿を用意して食べます。 少し冷ましてからやけどをしないようにして、肉汁をたっぷり楽しめるように、一気に口に放り投げます。 いや〜。夢のよう!
さて、ここまででこうなりました。 もう、正直何もいりません。 でも、オーダーしたものは次々と。
砂鍋水餃 土鍋水餃子 RM6-(約160円) もちもち餃子の皮に包まれた濃厚なポークのネタ。 トッピングは海苔とネギ。 お好みでこんなチリを入れてみるのもお味を楽しめて良いです。
気づけばスープも一気に飲み干してしまいました。 先ほどからお気づきだと思いますが、このお値段のパフォーマンスもすごい。
面餅來熏肉 ポークパオバーガー Rm5-(約133円) *写真は2つセットです これはずっしりくる! さっきのおやきのバーガーバージョンに、中はポークと少しクセのあるお野菜が入っています。パクチーのような。
かじってみました。すみません。 お肉がずっしり。 そして本日の〆はこれ。
葱油面 ラーメン RM7-(約190円) スープなし、あり、が選べます。
スープありの方がオススメです。 あっさり、さっくり締めたい時に。 なので「炸醤面」=サクッと醤油ラーメン、みたいなネーミングになっているのかも? ここまでのお会計がなんと!
RM48.2-(約1,280円) 驚き。 の一言です。 申し訳ない。 なので、モンゴルポーク薫製を買っていきましょう。
内蒙古熏猪肉 内モンゴルの薫製ポーク RM15-(約400円) 30リンギ分、とか、55リンギ分(約1kg)と言ってオーダーできます。 山椒のようなトッピングが掛かっていて、スモークのお味モクモクで、自宅でちびちびやりたい時にぴったりのアイテムです。 今日は大発見の日でした。 しばらく通うことになりそうです。 みなさんも是非一度。 以上、味坊包子 Wei Fang Bao Zi さんのリポートでした。 *本日のレートは1RM=26.5円を適用させていただきました。 ボンボーノ@ペナン 013-497-9778