マレーシアブランドのチョコレート「ベリル’ズ」をお土産に 99%カカオは希少ですBeryl’s Chocolate Malaysia Penang Branch Love Lane

みなさまこんにちは!

いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日もピーカン快晴のペナン島。

暑さにも負けず、燦々と輝くマレーシアの植物たち。

20190218_131831.jpg

こんな日は少しポリフェノールが欲しくなる今日この頃です。(←そこですか!?)

 

今日もジョージタウンに来ています。

ポリフェノールといえばここ。

20190227_155700.jpg

Beryl’s Chocolate Story

5 Love Lane 10200 George Town Penang Malaysia

 

あの、ジョージタウンのバックパッカーのメッカ、ラブレーンですね。

ここに、マレーシア産のチョコレート屋さんがあります。(それと、ポフリフェノールが何か?)

20190227_155646.jpg

ここのヘリテージリンクハウスの一角ですね。

 

それでは勇気を出して中に入ってみましょう〜。

「ハロー!」

20190227_155627.jpg

うわ〜。

なんだか重厚な造り。

 

恐る恐る中に入ってみると〜?

20190227_154841.jpg

中にはたくさんのチョコレートのディスプレイが。

店員さん:「どうぞどうぞ!中に入って!!」Come Come Lai Lai mah!

 

ちゃんとしたお土産やさんじゃないの〜。(失礼!)

20190227_154622-1.jpg

 

店員さん:「奥はコーヒーBarになっていて、上の階は博物館だよ、無料だよ!」

20190227_154846.jpg

ほうほうほう。

 

では、せっかくなので上階に。

20190227_154930.jpg

へえ〜。

カカオの絵があったり、面白いね〜。

20190227_154925.jpg

マリアテレジア女帝の時代からチョコレートは豊かさのシンボルだったとか。

20190227_154938.jpg

チョコレートの台座まで。

20190227_155027.jpg

ほうほう、大変勉強になりました〜。(←本当〜?)

 

ということで下の階に戻って。。

チョコレートのディスプレイを拝見します。

20190227_154809.jpg

 

お値段もお手頃で良心的!

20190227_154805.jpg

マレーシアって、本当にお土産になるものがないのですよ〜。

ここのなら安心ですね。

20190227_154707.jpg

マレーシアあるあるのドリアン風味もあったり。

20190227_154827.jpg

ローカルが大好きなティラミスは定番のようです。

 

お!!

20190227_154635.jpgカカオ80%のチョコレート RM17.6-(約483円)

*本日のレートは1RM=27.45円です

 

これは、、、。

カカオ80%以上のチョコレートをマレーシアで見たのは初めてかも!!

 

続いて、、。

 

おおおお!!!

20190227_154631-1.jpgカカオ99%のチョコレートRM19.6-(約538円)

 

こ!これは、、、!!!!

すごい!

カカオ99%以上のチョコレートを見たのは人生初めてかも!!

実を言うと、甘いのが苦手な、、という人も、これは是非お試しあれ!

20190227_155146.jpg

興奮しすぎて、その場でお買い上げ、そしてその場で試食してみます。

 

ここまでくると、カカオ・ダークって名前を変えた方がいいくらい、チョコレートとは別物になります。

甘さは一切なくボソボソとした重い食感で、カカオ独特の苦さがあり、なんというか口の中にゴートチーズを含んでいるような。

 

というわけで、どうしてカカオパーセンテージが高い方が良いかというと、単に、ワインに合うから♪ なのです。

 

カカオには赤ワイン同様、ポリフェノールが多く含まれています。

 

ポリフェノールは抗酸化作用があるため、美肌効果や血流改善の効果が期待できるスーパーフードということになります。

お値段もとっても良心的なので、これはいいマレーシアのお土産になると思います。(甘い派にはわかりませんが、、)

 

他にも、いろんなタイプのチョコレートが並んでいて、楽しかったです。

20190227_154650-1.jpg

この板チョコなんて、とーってもリーズナブル。

20190227_154744.jpgCamior Rm3-(約82円)

よく耳にする、「ばら撒き用」って、こんなのかな?

 

クッキータイプのものもあります。

20190227_154726.jpg

これならもらった方も悪い気はしないのではないでしょうか?

 

ということで、今日もポリフェノールxポリフェノールで右手が進みますね〜。笑

ペナンの新しいスタイルのおつまみアイテムが増えました。

国産万歳!

 

以上、ベリルズチョコレートさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン

(60) 013-497-9778

 

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中