皆さまこんにちは!
マレーシアペナン島の日本人ヘアサロンボンボーノのミオパンです。
今日も本ブログにご来店誠に有難うございます。
引き続きMCO下のペナン島です。
4~5月にかけては年間で最も熱くなる季節。
時折雨が降るものの、蒸し暑いお天気が続いています。
今日は四季鮮さんのお買い物の帰りに、こちらのレストランでお持ち帰りをすることにしました。

なんだか外観から見ると、MCO以前の雰囲気とは違って『開いてるのかな〜?』って不安になりますが
ちゃんと絶賛営業中でした。
D’ Tandor Tanjung Tokong
タンジュントコンのPrescinct10というコの字型のフードモールになります。
この取材時現在はMCOで店内飲食が不可でテーブルが撤去されています。

素敵な壁は健在です。
外に置いてあるメニューを見せてもらいます。
今回はランチをいただきますのでランチメニューから。

とてもお得なセットになっています。
- 野菜 RM12.9-(約341円)
- チキン RM14.9-(約394円)
- フィッシュ RM15.9-(約421円)
- プラウン RM16.9(約448円)
- マトン RM17.9-(約474円)
いずれも税込です。
セット内容はブリヤニライス、ダルカルパ (Dhall Tarqa)という豆のカレー、サラダ、パパドンです。
ミオパンの一番のオススメはマトンカレーです。
セットがとてもお得なのでもうひとセット野菜カレーを頂くことに。
MCO下でレストラン産業は苦難を強いられている世の中ですが、ここのレストランも頑張っています。
オーダーをして出来上がるまでに20分くらいかかりましたが、その間にもフードパンダのドライバーさんや電話オーダーがひっきりなしに入っていました。
こちらのお店はオーダーを受けてから火を入れていくのでとても丁寧。
そしてカレーの梱包ってどんな風にするんだろうと思っていたら、こんな風に。

特製のサランラップで頑丈に包まれています。
なので少々車の中で揺れても大丈夫なように工夫されていました。
あっぱれ!!
自宅に到着したらこの頑丈なラップを解いていきます。
そして見よ!
このゴージャスな食卓を!

左 野菜セット 右 マトンセット
ちゃんとしてる〜〜!!
しかも色とりどりでハッピーな気分になれます。
毎日自炊をするのは良いのですが、自分の味に飽きてくるんですよね。
なのでそういう時はターパオ(持ち帰り)で心をリセットするのも大切。
何しろ、人から作っていただいたお料理はありがたいですね。

こちらはマトンセット。
タッパーの容器も頑丈で透明なところがおしゃれ。
これが黒いタッパーだったら雰囲気は全然違うとおもいます。
だから弁当箱選びも本当に大切でセンスなんだなあと思いました。

肝心のお味はやはり裏切らない安定の美味しさ!
マトンの旨味がスパイスと上手に絡んでいて、文句の付けようがありません。
このお味、どうやったら出せるんだろう?
これは普通の日本人のレベルじゃ自炊できないですね。

こちらは野菜セット。
野菜カレーは、少しトマトのお味がしました。
やはり野菜だけではコクが全然違うのでやっぱり次回はチキンかエビにしよう。
サフランライスもとっても美味!
赤と黄色がカラフルで胡椒のお味が効いていてカレーとの相性も抜群!
せっかくペナンにいるんだからインドカレーのひとつやふたつささっと作れる人になりたいな〜と。
とにかくこんなにお得なお値段で心躍るランチをありがとうございました。
またデリバリーもあるようです。
担当の NagarajaさんにWhatsAppするとメニューを送り返してくれます。
TEL 019-430-2020
TEL 018-949-0675
Menu Pleaseと送れば大丈夫です。
そういうサービスは今やペナンでは普通になりました。
MCO期間中のデリバリーはランチセット以外は15%引きになるようです。(ミニマムRM30-オーダー以上)
是非利用してみてくださいね!
また、今回の様子をYou Tube動画に上げています。
お時間のあるときにごらんください。
またD’ Tandoorさんの前回の記事(2017年当時)は👇こちらから👇
D’ Tandoor Penang インドカレーdeランチ タンドール