みなさまこんにちは!
いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
今朝は雨が降っていたこともあり、少し肌寒いな〜と気温を見ると24度。 8月になったので、ペナンでいう『秋』になりました。 日本は猛暑だそうですが、この時期のペナン島は過ごしやすい日々が続いています。
さて、今日はまたこちらのお店にお邪魔しました〜。
珍味 Chin Mi
98-1-40 Prima Tanjung Jalan Fettes
10470 Penang Malaysia
ちなみに前回記事は🔽こちらから🔽
あの[珍味] 中華が再復活!ペナンで梅蘭焼きそばとリンちゃん餃子・小籠包 Chin Mi Penang
というのは前回来た時に、肝心なあのメニューをオーダーするのを忘れていたからです!
珍味さんといえば!
梅欄風の焼きそばだけではなく、もう一つこのメニューがオススメなんです。
そのオススメの一品とは、、、。
ジャジャン!!
カイランの炒め物 RM15-(約395円)
*本日の為替レートは 1RM= 26.35円です
ペナンではこれを食べなきゃ〜。
通称「カイラン」と呼ばれるこのお野菜は、チャイニーズブロッコリーと言って、茎の部分は茹でるとブロッコリーのような食感。
葉っぱの部分は、珍味さんの場合、サクサクと揚げたようにスナック感覚で食べられるんです。
見よ!
この気持ち良いくらいに空高く盛り付けされた姿を!
これでビール一杯軽く空いちゃいますね〜。(←うちだけでしょうか?)
そして定番のこちらも!
Japanese Prawn Dumpling RM13-(約342円)
今回はエビ入りをオーダー。
餃子の中のエビがこれまた良いお味を出しています。
Ebichili RM20-(約526円)
日本風のエビチリが食べられるかな?と思って初トライしたこちらの一品。
うん!日本のお味でした。
少し濃い味?でしたけどね。
Hoi-ko-ro RM18-(約474円)
前回からリピしているホイコウロウ。
これもご飯かドリンクかの岐路に立たされる一品。笑
青椒肉絲 RM18-(約474円)
青椒肉絲はビーフではなく、ポーク?
これもご飯に行っちゃいたい衝動を抑え、ビールをまた追加で。笑
麻婆豆腐 RM15-(約395円)
これも前回からのリピアイテム。
これもね〜。まさに日本のマーボー豆腐なんですよ。
このサイズもまたたまらないし、ご、ご飯〜な感じですが、やっぱりこれでシメました。
珍味焼きそば RM18-(約474円)
正直、カイランとこの珍味焼きそばがあれば2時間くらいは持つと思うのですが、今回もまた注文しすぎてしまいました。
でも、残ったら気軽にターパオ(テイクアウト)できるのがペナン島。
いろいろトライしたいですよね。
ちなみに、普通の焼きそばと珍味焼きそばとは全く違うものが出てくるので気をつけて下さいね。
以上、今回の珍味さんのメニューでした。
他にも天津丼など気になるメニューがたくさん。
皆様も是非一度トライしてみてください。
ボンボーノ@ペナン
(60) 013-497-9778
このサイトで初めて「カイラン」を知りました。ありがとうございました。
今度、種から育ててみます。ちなみに、マレーシアで初めて「空芯菜」を食べて知りました。
日本でも流行ってくれると良いですね♪
いいねいいね
こんばんは!Kengoさん
カイラン、美味しいですよ!
空芯菜も美味しいですよね。現地語では「カンコン」と言っています。味付けはサンバルリチソースかガーリックか?って聞かれます。辛いのが苦手でなければサンバルを是非。
日本は両者ともないんでしたっけ?
いいねいいね
返信ありがとうございます。
日本にもちゃんとありますが、メジャーではないので、農家さんも止めていく人が多いです。
こんなに美味しいのに勿体無い。
やっぱり、心理がすべてじゃないですか?良ければ売れるんじゃなくて…
「こういう風に調理するんですよ!」まで明記してあげないと、何を作れば良いか分からないですもん。
売ってれば買いますが、売ってませんね。家の近所では…
今年の11月にバンコクに一人旅の予定です。その時は、昼夜食べる予定にしています♪
いいねいいね
Kengoさま
バンコクかあ〜!
今はタイ・バーツが高くなっているし、バンコクは景気が良いので物価上昇が半端ないですよ〜。
そんな時は是非!安泰のペナンへ!笑
いいねいいね