ペナンのお手頃で美味しいクレープケーキ&ウェスタンCake &Western @Northam Beach

2016年はとても雨季の長いペナンです。

一日中雨が止まないことは今まであまりなかったような?

でもそろそろ乾季を迎える頃でしょうか。

幸せの黄色い鳥と、ハチドリがたまにお店にも遊びに来てくれるようになりました。


先日、お手頃なミルククレープのお店があると聞いて、行ってきました。

それも何と、「屋台」に!

しかも意外や意外!
有名なホーカーセンターだと聞いて、またびっくり!

ここです。

Northam Beach Cafe
Jalan Sultan Ahmad Shah, 10050 George Town, Pulau Pinang Malaysia地図15033614_10211145015924221_447487675_n

14996376_10211145013924171_1927005217_n

海の見えるホーカーセンター(屋台村)で、気持ちがいいですね。

14997235_10211145009404058_991524464_n

この日はあいにくの曇り空ですが、お天気のいい日には、綺麗な?海が見渡せます。

14972002_10211145007764017_1834730863_n

週末には歌い手さんたちが来たりして盛り上がるところでもあります。

普通、屋台飯といえば、ペナン名物の「チャークイテオ」や「「ホッケンミー」「ワンタン麺」「飲茶」「肉骨茶」「海鮮」、ってのが定番じゃないですか。

だからある意味、「どこに行っても一緒」みたいな、一年も住めば「もう屋台はいいや」、みたいになってしまうじゃないですか。

だからこそ、このミルククレープのお店はちょっと新鮮に感じると思います。

そのお店がこれ。

15049666_10211145005923971_1995828185_n
Pasta & Pie (意太利餐興家郷派)

漢字の名前は何て読むんでしょうね。
いたりーごはんおウチ派!ってなとこですか?w

このNortham Beachの入り口を入って左手すぐのお店です。

一見、普通の屋台で、イタリアンと聞くとなんだか胡散臭そうなお店。(←失礼)

15045769_10211145003763917_1002793543_n
メニューは年季が入っていて、見づらいです。これで食欲はそそりません。(←超失礼)

とりあえず、ケーキだけ買っていこう。

「すみませーん、ケーキ見せてもらえますか〜?有名と聞いてやってきました。」

「はい、こちらです。」

15033596_10211144986203478_162447991_n
マンゴー(手前)
ジャックフルーツ(奥)

おやおや〜?

結構しっかりしている。

14997218_10211144999203803_1004407111_n
チョコオレオ

こちらも〜。

ビジュアル合格〜〜!!

1スライスはこんな感じです。
14996428_10211135615929227_1602373810_n
マンゴーミルク Mango Milk RM6.8-(200円)

え〜〜!!??

「これって、あの有名なHumble Beginningsのミルフィーユでは?」

「みんなそう言うんだけど、これはうちの母のレシピ。もっと美味しいよ。」

やっぱりみんなそう言うのね。(←パクリかと思ったよ)笑。
でもそれよりも美味しいと豪語されたので、信じてみるしかない。

15049573_10211135616649245_664267707_n
黒ごま Black Sesame RM6.8-(200円)

家に持ち帰って食べてみたところ、うん!確かに美味しい!

さすが、チャイニーズの皆さん。
美味しいものや売れているものはすぐに似たようなのを作る!(←やっぱりパクったと思ってる)

本当、天才ですね。そんな全体的にB級なペナン。
楽しまねば。笑。


という訳で後日、気になっていたポットパイを食べに。お店のシグネチャーだそうです。

15049978_10211145004883945_1598137632_n
ポットパイ Chicken Pot Pie RM14.8-(約450円)

むむむ!!デカい!!
チキンベースで濃厚なスープに、このダイナミックなパイ。

デカいだけでもう満足!!(お皿はパスタ皿のサイズ)

15046361_10211144985963472_1709475538_n

ちゃんとオーブンでやっています。

こちらはマッシュルームスープ。なかなかおしゃれ!
15045710_10211144978723291_1854582036_n

これも完全ホームメードで「No MSG la~」と豪語されておりました。

MSGとは、化学調味料など市販のものを使ったいわゆる健康を害する調味料。

ペナンでは最近、健康志向な人が増えているので、これは結構重要なポイントなのです。

なので、ちゃんと鶏ガラから煮込んでダシを取っているのだそうです。

ちなみにターパオするとこうなります。

15033697_10211144972283130_69831552_n

マレーシアに来て、この光景はちょっとどころかドン引きしてしまうかもしれませんが、
ターパオ(お持ち帰り)文化のマレーシアでは、極力ゴミの出ない最善のアイデアだと今では思っています。清潔ですしね。

14971779_10211144979843319_1122963844_n
ラザニア lasagne RM13.8-(410円)

これもボリュームあって、見た目も素敵です。

14971939_10211135620009329_2072701323_n
スパゲッティカルボナーラ Fettuccine Carbonara RM13.8-(410円)

ソースも濃厚で、もちろん全部手作りとのことなので、安心です。

なんと創業13年目に入るという家族経営のこちらのお店は、お父さんがメインシェフで、15歳の息子さんが接客を担当してくれます。

15045593_10211144979283305_1686835069_n

美味しい本物のシェフがどこに隠れているのかわかりませんね。

当たった時には砂浜からダイヤモンドを見つけたときのように嬉しいですね。

定番ローカルフードに飽きたら、是非行ってみてください。


以上、Northam Beach Pasta & Pie (意太利餐興家郷派)さんのレポートでした。

ボンボーノ@ペナン









広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中