ペナン島といえば中華。 そんな代名詞にもなっているこの島は、マレーシアの大きな中華の台所と言っても過言ではないかもしれません。 その中でも是非ペナンの飲茶(Dim Sum)は一度たべて頂きたいです。 でも待てよ。飲茶と言ったらこちらで食すのは「朝ごはん」として。 それから日本で「飲茶」と言うと、「ちょっとかしこまった感じのランチ」が多いのではないでしょうか? 子供さんを学校に送ったりして忙しいお母さんも、夜遅くまで頑張って働いているお父さんも、二日酔いで朝から何も食べる気がしない私も、普段着でふらっと出て、たまには「夕ご飯として」飲茶を食べたい!と思うはず。 そんな島民の密かな、そして痛切な願いを叶えてくれるのがこちらのお店です。 大東酒楼(地図) Tai Tong Restran 45 Lebuh Cintra 10100 Penang 朝 6:00am-12:00am(飲茶) 昼 11:30am-2:30pm(メニュー食) 夜 6:15pm-11:30pm(飲茶とメニュー食) もちろん朝からも飲茶は食べれます。 だけど、夜8時頃もこの人気ぶり。 暗やみの中から、窓もエアコンもないお店が光り輝いて見えてきます。レストランの中はローカルのお客様でいっぱい!!
ペナンの地元民はこういったラフな気取らない服装で、気軽にサクッと食べられる感じのお店が好きみたい。 それでも乗ってくる車はみなさん高級車だったりして、食通のペナンの街を盛り上げていますね。 本当にこの街は景気が良いです。
とりあえず適当に座っていただいて、そしたらおばちゃんが「飲み物は?」と聞いてきます。 「テー」と言っときましょう。 お茶RM3.8-(120円)*おかわり自由 洗面器にお湯漬けにされている湯呑が清潔の証拠です。w
そしてこんな用紙が配られます。 これは飲茶のオーダー表。 空いているときは店員さんが席までワゴンを持ってきて、「飲茶はいかがですか~?」とオーダーを取りに来てくれますが、ピーク時になるとワゴンも動かないくらいに混んでいるので、自分の足でこの用紙を持ってワゴンまで行ってください。
こちらがそのワゴン。 用紙の値段を見るとRM1.4-(42円)から高くてもRM11(330円)なので、全部オーダーしたいくらいですが、他にも食べたいものがたくさんあるのでとりあえず美味しそうな2品をチョイス。
オーダーすると担当のおばちゃんが用紙に何個って書いてくれます。 だからたくさん種類を食べるためにチャイニーズの方々は家族総出とか、親戚一同で食べに来られるのですね。
プリプリのにら餃子かな? RM4.5-(135円)
ジャケ買いって言うんですかね。見た目判断で良さそうですね。 美味しいざます!!
小龍包 RM3.7-(110円) こちらも鼎泰豊とはまた違ったタイプの小龍包です。中身が固いタイプ。美味です!! 他のメニューも見てみましょうね。
なななな、なんと!日本語のメニューが!!しかも写真つき。ありがたいです。 きっと我々の先輩日本人在住者がこのお店にたくさん通われたのでしょうね。
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけあると、迷いますね。貴方なら何にする? 今回は4つオーダーしましたよ。私が選んだのはこちら!
60番 Deep Fried Prawn Meat Roll RM24-(720円) エビの身がコロコロプリプリと入っていて外はサクサク揚っています。特性のオレンジだれを付けて。 ヤバい。ビールが欲しくなってきます。でも今日は食べるに徹するのだ。
66番 Fried Rice Noodle RM8-(240円) 野菜もお肉も麺もたっぷりでもう既にお腹はちきれそう!!
11番 Mix Vegetable RM14-(420円) もうだめだ。ヌードルにたくさん野菜が入っているにもかかわらず、野菜炒めを頼んでしまった。 中華料理って意外と野菜が多いのですよ。こう見えても意外とヘルシーなのです。 そしてとどめはこれ!
61番 チャーハン RM8-(240円) お味は薄め。私としてはちょっと物足りないかな。 でも他のおかずを引き立たせる意味ではちょうど良いかも。
こんなにご馳走が並びました。 たくさんあり過ぎて食べれません。 そんなのは心配しないで!テイクアウトすれば良いのですから。 おばちゃんを引き留めて、「ターパオ キャン??」と聞いて下さい。 「持って帰るのね」と言って優しく包んでくれます。 日本では持って帰ったりすると衛生上に問題があるとか恥ずかしいとか言われますが、こちらでは持ち帰りが文化になっています。 この文化、良いですね。食べ物は大切にしなくちゃですね。 いや~。大満足です。 汗をカキカキ、今日はこれだけいただいて、66リンギ(約2,000円)でした。 もっと大人数で来るともっとお得なんでしょうね。 夜の11:30pmまで営業されているとのことです。飲みの〆でも良さそうですね。うふふ。 ペナンの夜も平和になりつつあります。 朝は6:00amから始動。いったいいつ寝るんでしょうか。チャイニーズの方たちは働き者です。
今宵もありがとうございました。 以上、大東酒楼さんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン
連れていってください。
いいねいいね
熱気ムンムン、汗だくだくですよ~。覚悟しておいてくださいね。笑。
いいねいいね
[…] それではこちらのお店です。 前回の記事はこちらから⇨ 夜のペナンの小籠包は大東 大東酒楼(地図) Tai Tong Restran 45 Lebuh Cintra 10100 Penang […]
いいねいいね
はじめまして、大東はジョージタウンに行くと必ず行く店の一つです。
ワタシはどちらかというと朝飯時間帯に行くことが多いのですが....
漢字タイトルの文庫本を持ち込んで読んでると
「中国人か?」と問われたので
カタコト台湾語と北京語のチャンポンで「日本人だ、日本語も漢字は使うんだ」と
いうようなコトを言ったことがありました。
いいねいいね