先日、お店のお庭に幸せの青い鳥が遊びに来てくれました。
羽が鮮やかなブルーの色で、背中にオレンジと赤と白の丸い模様が入っていて、クチバシは黄色でとってもカラフルです。
この鳥はおそらく「かわせみ」です。
英語ではキングフィッシャー(Kingfisher)と呼ばれていて、綺麗な川のほとりに生息しているのだそうです。
マレーシアの川や海は、う〜ん、という感じのものが多いのですが、ボタニックガーデンやバリックプラウの方にも少しではありますが、清流が確かにあります。
きっとそこからはるばる遊びに来てくれたのでしょうね。
なかなか日本でもお目にかかることができないので、なんだかとてもハッピーな気分になりました。
ところで、こんな暑い日が続くと、もちろんビールが飲みたくなりますね。(←またか)
ということで、最近の小生のお気に入りスポットをご紹介します。
Frandy Beach Bar (地図)
363 Gerai kilat Batu Ferringhi 11100 Pulau Pinang
9:30~25:00
どうぞ、ここです。
エントランスから南国モードたっぷりですね。
ここは数年前に来た時は、トタン屋根ひとつの小さな簡素レストランでした。
まあ、昔の方がある意味ペナン的な「味」があったのですが、半年くらい前にオーナーチェンジでこのようにリノベーションされました
クーラーなどはなく、吹き抜ける風をエンジョイします。笑
目の前はビーチになっていて、まさにオンザビーチの空間です。
ビーチ側から見るとこんな感じ。
ゴールデンタイのミニミニ版みたいな。
そして、目の前に広がる海。
ちょうどサンセットの時間になりました。
右手には時折上がるパラセイリングが見えたり。
この時間になると、歌い手さんがアメリカンソングなどを歌ってくれます。
そして気になるメニューはこちら。
ビールRm12〜(360円)ですね。
ちなみにカクテル類もあります。
つまみはこんな感じ。
他にも野菜炒めやポーク以外のマレーシア定番メニューはほとんどあります。
ここはサービスチャージと税金を合わせた16%がかかりません。嬉しい!
ベイビューホテルやハードロックホテルも徒歩圏内の為、観光客の欧米人なんかも時期的に多いので、なんだかプーケットに来ちゃった?って感じです。(←同じ東南アジアですが)
では早速オーダーを。
春巻き Spring Roll Rm18-(540円)
メニューにはRM12-(360円)って書いてあったのですが、オーダーの時にベジタブルかチキンかって聞かれ、チキンを選ぶと値段が上がっていました。笑。まあいいや。
カイラン野菜のオイスターソース炒め Kai Lang Stir Fly RM15-(450円)
オンザビーチのロケーションでサンセットが見え、かつシンガーまでという演出は、他の海外だったらこの手軽さはなかなかないでしょうね〜。
こういうのがペナンのいいところ。
流れるハワイアンミュージックにこの1日の締めくくり。
実はここはドッグフレンドリーで、ワン連れに優しいバー。
我が家のバル君も大喜びで砂浜を徘徊中。
空もきれ〜い。
刻々と表情を変えていく空を眺めながら。
今日もお疲れさまでした。
明日も楽しく笑顔で過ごせますように。
以上、フランディービーチバーさんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
PS.Facebookページの方が臨場感あると思いますので貼っておきます。
Frandy Beach Bar