みなさまこんにちは!
マレーシア・ペナン島の日本人ヘアサロン・ボンボーノのミオパンです。
いつも本ブログをご覧いただき有難うございます。
今日はマレーシアに住んでいる人は必ず知っているというSushi King さんをご紹介したいと思います。
Sushi Kingさんの経営は実は日本人!
あのテクスケムグループの傘下にあります。
最近ペナンにオープンした日本食材屋さんの『大和屋』さんをはじめ、味楽、星乃珈琲店と同じグループになります。
Sushi Kingさんはイーオンやテスコなど大きなモールの中で見かけることが多いです。
今回はガーニープラザ店に行ってみましたよ。
ペナン島最大級で一番人気のあるショッピングモールです。

Sushi King Gurney Plaza
ここでいただくのはもちろん回転寿司。
たくさんのローカルの方、特にマレー人の方がお寿司を堪能しています。
なぜならここはハラル認証店だから。

メニューを見ていただいても、リーズナブルな料金!
100円以下のものばかりですね。
なので学生さんのような若い層にも人気だそうです。

こんなお弁当セットもあって、綺麗なモールのエアコンの中でいただける日本食はありがたい。
実は今日はこれをいただきに来ました。

おうどん!!
おうどん専門店なんてペナン島にはない!
ここに来るのが一番確実!!
実はこう言ったアラカルトのメニューを楽しむことができるってみなさん知らないでしょう。

そして足りなかったらお寿司をちょっとつまめる。
一番お安いのでRM2.32-(約58円)、そして一番高いのでRM6.96-(約175円)!!

丼モノも充実していてお値段もワンコイン以下!
実は今日はプロモーションを利用してやってきました。
3pm~6pmの間にお食事をするとなんと20%引きのお値段になるんです!
ペナンのレストランは午後3pmから6pmまで中休みを取ることがほとんどで
1日2食を基本とする筆者ミオパンにとってはなかなか食いっぱぐれてしまうことが多いのです。
11時くらいにブランチを食べて、5時くらいに夕食を取るパターンがマイ理想的。
ということでこのプロモーションは本当に嬉しい限り!
さて、オーダーしてみましょう。
マレーシアではこう言った最先端のタッチ・パネル式のオーダー方式が流行っています。
まずはお茶。

日本ではお茶は無料ですが、マレーシアは基本的に有料です。
お茶は海外では輸入品の高級品ですからね。
だいたい日本食屋さんでの相場はRM5-チャージされますが、こちらは良心的です。
ということで鍋焼きうどんがきました。

ここからさらに20%割引になるのでRM13.82-となり、日本円で約353円です。
もう、本当に申し訳ないお値段で、海外でおうどんが気軽に食べられる世の中になったなんて。

ハラルでは豚肉がタブーなので、牛肉に力を入れていると感じます。
お肉、柔らかかったです。
おうどんもコシがあって違和感なくいただけました。
またこんなのもありますよ。

これも十分に脂がのっていて美味しゅうございました。
寿司キングさんでは日本米を使用しているようです。

これがまた20%オフになるなんて。

天ぷらもカリッと美味しくいただけました。
皆さんも是非一度食べに来てみてくださいね。
また、セミロックダウン中のガーニープラザを動画にしてみました。
ペナン島最大級のショッピングモールがコロナ禍でどういう状況なのか、気になる方は是非ごらんください。
今日も最後までスクロールありがとうございました。