ペナン・バツフェリンギの長崎ヌードル? Boatman Penang Batu Ferringhi

雨季の合間の晴れの青空。

気持ちがいいですね。

少しドライブして海を見たくなりますね。

ペナン島のガーニードライブ付近からは車で約20分も走ると、「バトゥフェリンギ」というリゾートエリアがあります。

気分転換にもってこいの距離ですね。

WP_20170410_16_08_28_Pro.jpg
タンジュンブンガも少し見方を変えると、ホノルルのダイヤモンドヘッドのよう!?

WP_20171004_13_03_30_Pro

グリーンもたくさんあって、ペナン島は本当に良いところ。

16997567_10212205155427046_1332769611_n.jpg
特にここバツフェリンギからは、素敵な夕陽も拝むことができ、心穏やかに過ごすことができます。


さて、今日はお友達のMさんのお誘いあって、こちらのお店にお邪魔してきました。
WP_20171004_11_58_04_Pro

Boatman Restaurant
46 Jalan Batu Ferringhi 11100 
Batu Ferringhi Penang Malaysia(地図
Tel: 012-483-3157

バツフェリンギの有名な「SHIP」というレストランを過ぎたら、この看板を目印に。
(右手に出てきます)
WP_20171004_13_05_15_Pro

この辺りに適当に車を止めます。
WP_20171004_11_57_52_Pro

この看板のお隣さんですね。

WP_20171004_13_05_12_Pro

こちらが入り口です。

WP_20171004_11_57_33_Pro

さあ、では早速中に入ってみましょう。

まあ、ここにも素敵な植物が。
WP_20171004_11_58_23_Pro

「ハロ〜」
WP_20171004_11_58_40_Pro

あ、なんだかお昼から忙しそうですね。

WP_20171004_11_58_39_Pro

「こんにちは〜」

いろんな観光客が多いのかな?

「こんにちは〜」と挨拶を返してくれました。笑

いいですね、こういう簡素なEatery(イータリー)っていうんですか。

リゾート地で気軽にビーサンで入れるような。

では、メニューを拝借です。
WP_20171004_11_59_19_Pro

ビールは小瓶でRM10-(約266円)

今日はまだお昼なので、ミネラルウォーターにしましょう。RM3.5-(約93円)

WP_20171004_11_59_38_Pro
マレーシアあるあるなメニューですね。

ここの美味しいのは?

聞いてみました。


先ほどのお姉さんが堂々と言います。

「Nagasaki Noodle だよ〜」

な、ナガサキヌードル???笑


へえ〜。じゃあ、それで。

結構ボリュームもあるとのこと。

ゆっくり待つこと15分。

ここはリゾート地。ゆっくり待ちましょうね。

さあ、来ましたよ〜。
WP_20171004_12_26_49_Pro
Sizzling Noodle ナガサキヌードル RM9-(約240円)

こ、これは、、。

ナガサキの皿うどんに確かに似てるー!!

しかもこのステーキみたいな鉄板の音がすごーい!!

長崎ではこの鉄板に乗ったヌードルは見たことないぞ〜!(←長崎出身です)

そして蒸気もすごーい。笑
WP_20171004_12_26_53_Pro

見え隠れするヌードルがたまりません!!笑

動画にしてみました。

さあ、どうぞ。
エラー
この動画は存在しません。
なんだこれ〜!笑

ペナン、やるなー。

WP_20171004_12_27_11_Pro

というわけで、ほとぼりが冷めた頃にいただきまーす。

うん!

長崎の皿うどんとは、ちょーい違いますが、これはこれで美味しい!

そのままナガサキヌードルで頑張ってください!!


せっかくなので、マレーシア料理といえばカレー?

ということで、カピタンカレーを。
WP_20171004_12_30_12_Pro
Capitan Curry カピタンカレー RM20-(約530円)

まあ、こちらも上品な感じで、あっさりココナッツカレーという感じです。
WP_20171004_12_30_17_Pro

ご飯は別に注文します。

うん、でもマレー人の作ったカレーには負けますが、これはこれでいいですね。


何より、ここの店員さんの対応が素晴らしい!

飲み物がなくなったらすぐに御用聞きに来てくれて、お皿が空いたらすぐに下げてくれる。
WP_20171004_13_02_47_Pro
働き者です。

一緒に同行したMさんがある日お財布を落としてしまった時、ここのご主人がたまたま拾って連絡してくれたんだとか。

それはいいお話。

通いたくなりますね。

ガーニーからは少し遠いですが、ふと通りすがったら是非。


以上、ボートマンBoatmanさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン
013-497-9778


広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中