皆さまこんにちは!
マレーシア・ペナン島からミオパンです。
この度、2021年9月にペナン島を離れることにしました。
今は、引越しの手続きや荷物搬出など、いろんな書類や物理的なことに頭と体がいっぱいいっぱいです。
そこで今日はいつもお世話になっているJ-Gardenさんのお弁当で癒されましのでご報告です。

どうでしょう!
すごいでしょう〜!!
J-Gardenさんはこのロックダウン中に粛々と新メニューを開発して、みなさまに飽きないお弁当作りを!と精進されているようです。
素晴らしい!!
最近の引越し作業で、10年たまった荷物の搬出作業で疲れきっている私の元に一本の電話がかかってきました。
『来週販売開始するメニューがあるのでペナンを経つ前に良かったら食べて行って下さい』
本当に胸に刺さるお電話でした。
いつもペナンの美味しいものだけをピックアップしているミオパンブログ。
今だから言えます。
美味しいと思わないものや、お店の接客が極端に不快なところは正直このブログではご紹介してきませんでした。
ここ、J-Gardenさんはいつも心温まる接客でしたし(その後MCOで行けないのが残念ですが)、丁寧な盛り付けのお料理に日本を彷彿とさせてくれましたし、お料理を頂いている時はいつも日本を誇る思いの瞬間でした。
『いつもブログを書いてくれてありがとう』
こちらこそいつも美味しいご飯でほっこりする思いにさせてくれてありがとうございました。
こちらはシーフードフライのカレーライス。

エビ、白身フライ、イカリングが入っています。
そして日本のご飯としめじとブロッコリー。
このお弁当箱のセンスにも注目ですよ〜。

これに特製のカレールウをつけていただきます。

このルウをすくった瞬間にリンゴの香りがプ〜んときましたよ〜。

こんなにたくさんの具材が入っているので、どこに乗せるか迷います。
カレールウは濃厚で日本的なマイルドな辛さでコクがある感じ。
チョコレートのようなほんのりとした甘さも感じます。
続いてもう一品はこちら。

どうだ〜。
すごいですね〜。
まずビジュアルからマル!な感じ。
エビがまるまる2匹。
そしていい「塩梅」の塩加減でグリルされた白身魚。
ホタテも入っていましたよ〜。

明太子が惜しみないくらいにふんだんに使われていて、これは日本の洋食屋さんのモデル的パスタですね。
っていうか、いまどき日本にある洋食屋さんよりも贅沢な明太子使いな気がします。(日本を離れて長いのでわかりませんが、笑)
お値段はまだ調整中とのことで、近日(9/8頃)には決定するそうです。
良かったらこの週末にみなさまもオーダーしてデリバリーしてもらってくださいね。
注文先はこちらから日本語で可能です。
気軽にWhatsAppのメッセージを送ってみるか、直接お電話をかけてみてください。
J-Garden
012-408-9239
今日も最後までスクロールありがとうございました。
海外引っ越しは手続きやら、梱包やら、本当に煩雑で心身ともにお疲れのことと思います。
いつまたこの地に来ることが出来るか考えるだけで淋しいですし。
嬉しい、お食事ですね。美味しいものを食べていれば、また元気が出る!! 良い出会いです。
いいねいいね: 1人
本当ですね!
美味しいものを食べると元気が出ますね!
引越しの『梱包』はないのですが、、笑
『搬出』作業に追われています。
スーツケースだけで帰ります。
いいねいいね: 1人
気を付けて、ご帰国ください。
いいねいいね: 1人
明太子パスタは、日本でもお目にかかれない程の出来です。
本当においしそう!そして、「帰国前に試食していって」なんて優しい方なんでしょう。
早く、ロックダウンが解除されて、元通りにならないかな。
「えー!こんなんで治るの?」、「たったこれだけで、予防出来るの?」みたいな事になれば良いな~
「サントリーの濃い緑茶でうがいしたら感染率50%減!」とか、「ココ壱番屋の6辛以上のほうれん草カレーで治ります!」そうだったら、嬉しいな~
いいねいいね: 1人
やっぱり日本でもお目にかかれないくらいの出来ですよね!
癒されましたぁ〜。
人を傷つけるのも人間だし、癒すのも人間。
優しさをあたえられる人間になりたいですね。
ほんとですよー。もうコロナは勘弁ですね!
いいねいいね