ペナンで長崎皿うどん風のオイスターヌードルを食べるなら Sun Kee Oyster Mee Penang Malaysia

みなさまこんにちは!

マレーシア・ペナン島の日本人ヘアサロンボンボーノのミオパンです。

今日も本ブログにご来店有難うございます。

今日はペナンの定番ローカルフードをご紹介しますね!

こちらのお店にお邪魔しました。

Sun Kee Oyster Mee

こちらのお店は前はセシルマーケットの近くにあったのですが、今は上記に移動しました。

こういう食堂に来るとなぜかワクワクするのはミオパンだけでしょうか?

中はとてもシンプルで、奥にキッチンカウンター、そして手前に簡素なテーブルと椅子が並んであるだけ。

一応2階の席もありましたが、ちょっと暑かったので下のお席へ。

メニューはローカル食堂あるあるの一枚にまとめて書いてあるもの。

裏はスープメニューになっていて、これは常連さんと思われるローカル女子がオーダーしていました。

スープと白ご飯、そして目玉焼きが付いてくるのでデイリーランチユースとしてはヘルシーで良いですよね。

特にWatercress(クレソンとポーク)Winter Melon (冬瓜)スープはミオパンも大好きです。

でも、今日はこのお店に入る前からオイスターミーのイメージいっぱいで来たので、ブレることなくオイスターミーを!!

Oyster Mee Big RM19-(約494円)

小さい方はRM10-(約260円ですが、余ったらお持ち帰りをしようと大きい方をオーダーしました。


お味はなんとも長崎の『皿うどん』みたいなお味。

このピリ辛ペーストをたまに付けてお味を変えながら楽しみます。

あっという間に一皿完食。

Fried Chicken RM10-(約260円)

高温で仕上げているのかとってもカリッカリ。

かつ中まで十分に火が通っており、ジューシーという。

チャイニーズの方は本当に揚げ物が上手です。

おかげで一切揚げ物をしないミオパン家。

食べに来た方が確実ですものね。

揚州炒飯 RM7-(約182円)

中華といえば敢えて食べておかなきゃ!の炒飯。

今回はスタンダードな揚州炒飯にしてみました。

トムヤム味とかカレー味はまだトライしたことないので興味はあるのですが、、、。

やっぱり基本をいつもオーダーしてしまう気の小ささ。

この安定のお味を求めてしまうんですよね〜。

中華はやっぱり大勢でいろんなお味を楽しみたいところですが、このご時世ではちょっと難しいですね、今は。

だけどこうやってお店に来れるだけでも幸せです♬

またこの張り紙に目がいきましたので一ついただきました。

パッションフルーツのジュース RM3.5-(約91円)

あ、これ知ってる!

パッションフルーツと梅のような爽やかなジュース。

とっても美味しいです。

いかがでしたでしょうか?

ローカルの屋台はちょっと勇気がないけど、、、食堂でちょっと地元のお味にトライしてみたい時。

こちらのお店はオススメですよ。

今度はスープを食べに行ってみようかなあ。

今回の食堂の様子を動画にまとめてみました。

お店の様子がよりお分かり頂けますのでぜひご覧になってみてください。

今日も最後までスクロールありがとうございました。

広告

3件のコメント

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中