みなさまこんにちは!
マレーシア・ペナン島の日本人ヘアサロンボンボーノのミオパンです。
今日も本ブログにご来店有難うございます。
今日は、ペナン島の手作り焼きたてアップルパイをご紹介したいと思います。
こちらです。

Heritage Pies and Pastries
まだ新しすぎて地図もできていないという。
本店HQ(Head Quarter)はペナンロードにあります。
プライティクス店は2020年12月にオープンしたまだまだ新しいお店。

カントンメントCantonment通り沿いでプラウティクスマーケットに入るところの交差点に位置します。

モーニングマーケットに行く途中でハッと目が行く黒板。

なんだかこの手作り感が気になって立ち止まってしまうお店です。

全て手作りだそう。

何と言ってもこの大きいチキンパイが気になりました。

種類は『オリジナル』『カピタンチキン』の2種類です。
今回はオリジナルを購入しましたがトロ〜リとろけるチキンとお野菜のボリュームにびっくり!
野菜がゴロゴロ入っていて美味しかった!!
カピタンチキンってなあに?という方は👇下記リンク👇をご参照くださいませ。
Kapitan Chicken Malaysia マレーシア料理を作る ペナンの食材でカピタンチキン
そして今回の目玉はこれ!!

これがまたパイがサクサクで中はアップルがそんなに甘くなくてちょうど良い塩梅!

伝わりますかね?
この手作り感。
さて、こちらのお店は本店をペナンロードに構える非営利団体のお店だそうです。
売り上げから材料費、お店の賃貸料、スタッフさんの人件費を引いて出た利益は全て
ジョージタウンの恵まれない人々、主にホームレスの方々に寄付されるそうです。
ペナンってホームレスの方を見かけたことがないのですが、施設に入られているとのことで
身寄りのない方が多いそうです。
ここの店を運営されているオーナー様はもちろん給与は取られてないとのことで
不躾ながらどのようにして生活費を補っているのか質問してみると
『僕はもうリタイヤしたけど、若い時に働きまくって貯めておいたから大丈夫!』
とのことでした。
オーナーさんはもう60歳を超えているとのことですが、どう見てもお肌はツルツルですし
活き活きとされている方でした。
きっと大活躍の人生を歩まれてその栄光がお顔に現れているんだなあと感じましたよ。
またナシレマなどのメニューもありました。

こちらもお持ち帰りできるとうことですので良かったら是非お試しください。
ここのオーナーさんも魅力的な方ですので是非会いに行ってみてくださいね。
お店のFBは👇こちら👇から!
Heritage Pies and Pastries
それではまた!
また、動画でもペナン島の今を配信しています。
カピタンチキンの作り方です。
今日も最後までスクロールありがとうございました。
素晴らしい!次に朝市に行くときに寄ってみます。よく、こういうところを発見されますねー、感心いたします。貴ブログ記事のお陰で、私の平凡なペナン島生活の日常が充実してきます。大感謝!!!
いいねいいね: 1人
わ〜、それは良かったです〜!レビューをいただくとますます探究心が湧いてきますよ。チキンパイもアップルパイも美味しいです。ますます美味しいものを探してきますね!!いつもありがとうございます。
いいねいいね
とても美味しそうな上に、どちらも魅力的なお値段!! 素敵なエピソードもありがとうございます♪
いいねいいね: 1人
いつもありがとうございます!
はい、是非行ってみてくださいね!!
いいねいいね: 1人
今日行って来ました、オリジナルチキンパイ、アップルパイ、素晴らしいです、有難うございます。
拙ブログにも書きました。
https://www.mimiruby.site/entry/2021/02/05/132650
いいねいいね
わーい。
行動早いですね。
チキンパイは中身がたっぷり。
美味しいですね!^_^
お天気が良くて美味しいものを食べる。
これだけで幸せですね!
いいねいいね: 1人
いつもナイス!なところを教えていただいて、大感謝!の毎日です。今後ともよろしくお願いします。
いいねいいね: 1人
こちらこそ!
いつも有益情報、そして嬉しいコメントを有難うございます。
やる気出ます〜。
いいねいいね