みなさまこんにちは!
マレーシア・ペナン島の日本人ヘアサロンボンボーノのミオパンです。
いつも本ブログを見ていただき有難うございます。
今日はペナン島のヴィーガンレストランをご紹介します。
ペナンは意外と、と言ってはアレですが、
ベジタリアンの方やベジタリアンじゃなくても健康に気を使われる方や、
食の素材にこだわる方が多いんですよ。
華僑系の方にその傾向が強いように感じます。
仏教の教えの一部に動物の尊さや魂などの教えがあるそうで、
その影響も少なからずあるのかもしれません。
今日ご紹介するこちらのレストランの経営者もその仏教の教えからヴィーガンになったそうなのです。
場所はこちらです。

Tao Healthy Kitchen
実際にはこのNinety Two Organic Shopさんのお隣となります。
駐車場は目の前に2台分のパーキングスペースがありますが、
お向かいのMoulmein Riseビルの地下駐車場をご利用いただいた場合で
お食事がRM30-を超える場合にRM2-をリベートしてくれるというサービスもあるそうです。
さて、中に入ってみましょう。

中はナチュラル派のインテリアでおしゃれ。
今日はこちらのシグネチャーメニューをオーダーしました。

これは中国漢方を使ったハーバルスープ。
よくマレーシアにはバクテー(肉骨茶)という食べ物があるのですが、
その豚なしバージョンのようなスープです。

中にはたくさんの具材が入っています。
豆、豆腐、湯葉、クコの実、そしてヌードル。
麺は太麺と細麺を選ぶことができたので今回は細麺にしました。
日本のおそうめんのような感覚です。

小さく見えますが、これでも結構お腹一杯になるちょうど良いサイズです。
朝食に最高ですね。
また日本だったら結構なお値段がするヴィーガンレストラン。
ペナンではこんなにお得な料金で申し訳ないくらいです。

こちらは黒紫米というお米ともち米を使ったおかゆ。
黒紫米は日本では主に石垣島などで栽培されていますね。
お米自体は文字通り黒っぽい色をしていて、炊き上げるとこのような紫になります。
おかゆ自体はプレインなお味なので、付け合わせの佃煮のようなお野菜とともにいただきます。
左側はお豆腐です。

こちらはキノコとトマトのソースをベースにしたスパゲッティ。
キノコの香りがフワ〜っと、そしてお味はマイルドで優しいお味がします。
トッピングに乗っているのはトーチフラワーの刻み。
この香りにまた癒されます。
またパオ(まんじゅう)もあります。
中は高菜のようなお野菜ベースのパオですので良かったら持ち帰ってみてはいかがでしょうか?

ちまきもありましたよ。

その日に応じてあるようなので、当日聞いてみてくださいね。
現在は月曜が定休日になっているそうです。
また、この時のお食事の様子を動画にもしてみましたので是非ご参照ください。
オーナーさんにいろいろと聞いてみましたよ。
今日も最後までスクロール有難うございました。