ビルマ通りのお洒落なパン屋さん 日本の小麦を使った食パンがあったよ Bread Basket Bakery Penang

皆様こんにちは!

いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。

少し肌寒い?朝晩が続いています。

この時期は喉がやられやすいので気をつけてお過ごしくださいね。

 

今日は2019年10月に新しくオープンしたというこちらのパン屋さんに来ています。

20191203_113607.jpg

Bread basket Bakery 

 

ペナンは毎月新しいお店が続々とオープンしているような気がします。

少し眠っているとあっという間に街が変貌しているような感覚。

 

さて、今日も勇気を出して中に入ってみましょう〜。

「こんにちは〜!」

20191203_113620.jpg

新しくオープンしたとあり、中は清潔感そのもの!

レジ横のケーキのショウケースも、あったかいパンコーナーもあったりしてなんだかもうすでに日本だ、ここは。

20191203_113626.jpg

パンの他にもオリジナルクッキーがあったりして、かわいい。

20191203_113715.jpg

お!!

これは、、、。

20191203_113916.jpgJapanese White Bread RM5.6-(約146円)

*本日の為替レートは 1RM=26.10円です

本当なの?

お店の方に聞いてみると、正真正銘の日本からの小麦を使って作った日本の食パンなんだと!

ということでひとつ買ってみました。

ちなみに、日本人はぶ厚切りのパンが好きなんだよ〜とリクエストは伝えておきました。

 

そうするとこちらも!

20191203_113938.jpgあんぱん RM2.8-(約73円)

もしかして、ここはペナンの日本びいきのパン屋さん?

かと思えばこんなものも!

20191203_113814.jpg金箔付きのパイナップルタルト RM3.2-(約83円)

これも面白いね〜。

なんか金持ちになりそうなタルトなんだね。

 

20191203_114105.jpg

ディスプレイもかわいい。

ちなみにこのバスケットのパンはオーダーメイドとなるそう。

欲しい人は事前に予約が必要なんですって。了解。

 

20191203_114146.jpg

その他、ケーキ類や。

20191203_114011.jpg

贈答用のちょっとおしゃれなクッキーもあったりして、お友達のお家にお呼ばれした時などに持っていくと喜ばれそうですね。

20191203_114017.jpg

しかしペナンはおしゃれになったな〜。

20191203_114438.jpg

とどまることを知らない!といった街になっています。

ところで日本の小麦を使った食パン、自宅で試してみましたがかな〜り日本の食パンと同じお味でした。

もう、日本に帰らなくてもいいかも。

マレーシアのクオリティは格段に上がっていますよ〜。

 

皆さんも是非覗いてみてくださいね〜。

以上、ブレッドバスケットベーカリーさんのリポートでした!

ボンボーノ@ペナン

(60) 013-497-9778

 

広告

1件のコメント

  1. 私の好きな感じのパン屋さんです♪お菓子も美味しいそうですね!!日本のパン屋さんと何ら変わりないですね。ますますペナンに興味がわいてきてますよ♪

    いいね

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中