ペナンでオーストリア風 デリカッセンイートインもテイクアウトも Hudson’s Deli Penang

みなさまこんにちは!

いつも本ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

先日、マレーシア・ペナンの楽しい暮らし方でお馴染みのブロガー SHINGOさんが当店にお見えになった時に

「ここのデリ美味しいよ」

と教えてくださったので、気になって行ってまいりました。

 

気になった情報はすぐに飛びつくのがボンボーノスタイル。笑

こちらです!

20190806_121843.jpg

ペナンのFloating Mosque タンジュンブンガの海上モスクの近くです。

こんなところにデリがあるとは!

20190806_121831.jpg

では早速中に入ってみましょう。

おはよーございます〜!

20190806_115525.jpg

お、西洋人の方のお店なんですね。

20190806_115516.jpg

お店もSimple is the bestな感じで可愛い〜!

メニューボード。

なんか、ヨーロッパな香りがするぞ〜。

20190806_115336.jpg

この配布の並べ方とかこだわり具合はドイツ系?

20190806_115136.jpg

パンもかわいい〜。

では、この辺に座りましょうね。

20190806_115645.jpg

ということでひとつコーヒーをオーダー。

20190806_120256.jpgCoffee Long Black RM8-(約203円)

*本日の為替レートは 1RM= 25.47円です

コーヒーはいわゆるペナンでよくあるあるのアラビカ種かと思われますが、このコーヒーカップがかわいい〜。

やっぱりこのブルーの具合に胸が刺さります。

そして何気に置いてある生花

東南アジアに長く住んでいると、こういうのが懐かしく感じる今日この頃。笑

 

せっかくだからここでブランチにしますか。

20190806_120107.jpgReubenRM16-(約407円)

ルーベンサンドイッチは、ローストビーフとザウアークラウトとチーズが入っていました。

ローストビーフが絶妙に美味しくてびっくり。

20190806_120118.jpg

ライ麦のパンもサクサクといい具合にトーストされていて本格的!

ボリュームもたっぷりでこれは大満足な一皿です。

 

オーナーさんはオーストリアの男性の方で奥様は華僑系ペナン人

「コアラのオーストラリアじゃないよ〜」と冗談を言ってらっしゃいました。

「音楽の街のオーストリア」ね〜と返しておきました。

できればここでザッハートルテかメンデルのチョコケーキを置いてくれたら話題になりそう。

あ、チーズケーキなどの日替わりケーキもあるとのことでした。失礼しました。

 

その他、オリーブなどワインのおつまみになりそうなアイテムもありましたよ。

20190806_115450.jpg

普段はディスプレイ用の冷蔵庫に生ハムやチーズなどがびっしりと入っているようですが、この日は残念ながら冷蔵庫のコンプレッサーが故障中とのことで写真を撮ることができませんでした。

裏でハモン・セラーノをスライスしてもらって持ち帰りにしました。

これも本格的なお味で良かったです。

 

それから、こちらのお店はサービス料もSSTもかからないので上記そのままのお値段です。

本格的なお味をこの価格でいただけて大満足でした。

 

皆様も是非ペナンでヨーロッパのお味と雰囲気を試してみてくださいね。

以上、ハドソンズ・デリさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン

 

 

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中