みなさまこんにちは!
いつも本ブログをご覧頂きありがとうございます。
ミャンマー新年を祝う水かけ祭り、通称「ソンクラーン」のお祭りがペナンでも開催されます。 「ソンクラーン」の水かけ祭りといえばタイのものがお馴染みですが、ミャンマーとタイは同じ仏教国であることと、両国はお隣り同士であることという点で、共通の文化が多いようです。またラオスのものも有名だそうです。 2019年度は4月13日、ペナン・プライティクスのミャンマー寺院にて行われます。(お向かいのタイ寺院でも行われますが、規模が全く違います) ミャンマーの国民的お料理「モヒンガ」の無料配布やダンス、究極のオーガニックコスメ「タナカ」の実演製作など、異国体験ができますよ。 また、ペットボトルのお水を買うことによってお寺への寄付金となります。見知らぬ人にじゃんじゃんかけてあげて下さい。笑 ご興味がある方は是非お出かけになってみてください。 昨年度のペナン・ソンクラーンの記事はこちらから⬇︎ ペナンでソンクラーンのお祭りミャンマー編 Penang Myanmar Festival 2018
さて、今日はローカルのお友達に誘われて、こんなところに来ました。
Tian Ding Xiang Chinese Cuisine
170-06-09/10 Gurney Plaza Persiaran Gurney
10250 Penang Malaysia
ペナン在住者で知らない人はいない、ガーニープラザですね。
エスカレーターをぐんぐん登って、一番上のシネマフロアの一階下。
そう、ここですよ〜。
なんだか高級そうなお店で誘われない限り入るのには躊躇してしまいそうなお店です。
ローカルのお友達が「ここお得なのよ〜」とのことでしたので付いてきました。(本当〜?)
では、勇気を出していざ中へ。
やっぱりなんか高そう〜。
しかも、あの有名な小籠包やさんのパクリ?っぽいネーミングですが、気にしない気にしない。笑
では、早速メニューを拝借。
お!
本当だ。意外や意外。
今時ペナン・ジョージタウン界隈のレストランランチはどこもRM20-25くらいはしますが、ここはかのガーニープラザ内のエアコンの効いた高級レストラン。
そのランチセットがRM17.8-(約480円)からとは本当だお得〜!
*本日の為替レートは1RM=27.00円です
グルーパー(ハタ系のマス)のヒレのスープやシーフードラーメンスープがあります。
マンティスプラウンの炒め物 RM23.8-(約642円)やシーフードカレーRM26.8-(約723円)もあります。
そしてもっとお得なアラカルトメニューがこちら。
どんぶりご飯がRM8-(約216円)、焼きそばがRM9-(約243円)、ラーメンRM11(約297円)!!
このお値段なら失敗してもいいかな〜的なローカルメニューが勢ぞろい!!
そして、ちょっと本格中華を試したい人はこちら。
お茶がサービスで付いている4皿の中華セットメニューがRM68-(約1,836円)!!
本日は2人で来ましたので、ちょっと多いかな〜と思いましたが、残ったらターパオ(持ち帰り)が可能なマレーシア外食事情。
ということでせっかくだからこのセットメニューにしてみました。
どれも気になるメニュー構成だったのですが、今回はセットCに決定〜!
ということで、ちょっと待たされること長かったですが一品目の登場です〜。
トムヤムスープ。
ご飯は追加オーダーしました。RM1.8-(約48円)
辛すぎず、強すぎない適度な酸味がバッチリで、中には4匹のエビと野菜が結構入っていました。
卵とキャベツの炒め物。
卵はだいたい4個分くらいあったような、、?
それにたっぷりのクラブミート(蟹)とキャベツがコラボしてなかなかヘルシー。
結構大きいポーションでしたよ〜。
ポークバーベキュー
これがすごいボリューミィでなんなの?昼からこの大きさ〜??
ってびっくりします。絶対。
これは女性だったら4〜5人でシェアしてちょうど良いサイズです。
いやいや、その大きさにびっくり。
4皿目はこちら。
これもビーックリ!!
マナガツオの大きさが半端ないのですよ〜。
普通にペナンのシーフードレストランでこのサイズのお魚をオーダーするとRM50-は最低でもしますよ??
身もぷっくり、臭みもなく上手に仕上げられておりました。
ただ、日本人的目線としてきになるのが、お魚のヘッドの向きですね。
なぜかペナンではヘッドが右を向いていることが多いような気がします。こちらではそれが常識?なのでしょうか?
ということで、すべてのお料理が揃いました。
ここは2人じゃ無理だったね〜。
ということで半分以上お持ち帰りとなってしまいました。
例えば4人で来ると、消費税とサービス税を入れても一人頭RM19.72-(約530円)となり、かなーりお得なんじゃないかと思いました。
お味も安定していて、ちょっと日本からお客さんが見えた時にお連れするのにも良さそうです。
今度はシーフードメインのAセットを食べてみたいです。
以上、ティアン・ディン・シャン・チャイニーズ・クイジン・ペナンさんのリポートでした。
ボンボーノ・ペナン
(60) 013-497-9778