As You Like Hong Kong Chicken Pot Penang 香港隨變燒烤麻辣雞煲-馬來西亞分店 香港式のスティームボート(鍋)をペナンで エアコン・ヘリテージのお部屋で大事な人と

みなさまこんにちは!

今日も本ブログをご覧頂き有難うございます。

ボンボーノの本ブログはペナンに滞在されていらっしゃる皆様に少しでもローカル情報をご提供できるように努めております。   

そんな思いで日々ブログを更新しています。(滞ることもありますが)

街で見かけたら気軽にお声がけをお願いします!笑

 

さて、今日はここにお邪魔してみました〜。

新しいお店ですよ〜。

20190405_191447.jpg

 

ペナン日本領事館の裏通りの、あのオシャレなエリアです。

有名なIvy Nyonya料理さんの横ですね。

20190405_191455.jpg

2018年の9月にオープンしたばかりだそうで、外観からすでに清潔感漂う〜。

20190405_191515.jpg

それでは勇気を出して〜!

中に入ってみましょう〜!

「ニーハオ〜♪」

20190405_191540.jpg

いやいやいや、これ?

スティームボート??

綺麗すぎじゃないですか?

20190405_191603.jpg

数年前までは、常夏ペナンでのスティームボート(鍋)と言ったら、エアコンはもちろんなしで汗をかくのでノーズリーブにビーサン、持参のウェットティッシュはマストアイテムでした。

それが今や、ペーパーは店内に完備。

おトイレも綺麗。

何も用意するものがなく来れるとは、、、。

マレーシアは今や世界屈指の先進国なんじゃないか??(←2020年に本格的に先進国入りを宣言しています)

ペナンもついにこう言う時代が来たかー!

ということで恒例のメニューチェック。(前振り長っ!)

20190405_192852.jpg

こちらはセットメニュー

2-3人前 RM118-(約3,223円)
4-6人前 RM238-(約6,501円)
*本日の為替レートは 1RM=27.31円です

ということは一人頭だいたい1,500円くらいを見積もっておけばお腹いっぱいになるということですね!

 

下記はアラカルトメニュー

20190405_192723.jpg

鍋には一通りお肉とお野菜がセットされていますが、お好みのお野菜が欲しい時はこちらのメニューからオーダーできます。

20190405_192756.jpg

サイドメニューも焼き鳥などありましたよー。

そしてドリンクは青島ビール。(左)RM26-(約710円)
そしてノンアルコール部門からは、クレソンとハニーレモンのお茶をいただきました。(右)MR12-(約327円)

ドリンクを頂きながら、鍋ダシを吟味。

 

基本の鍋ダシは何味にするか、いつも悩みます。

そういう時は店員さんのお勧め(Signature Menu)に従うのが一番かと。

ということで、今回はマーラーというスパイシースープ(中辛)と、トマトチキンというスープダシをオーダーしてみました。

20190405_200529.jpg左:トマト出汁 RM68-(約1,857円)
右:マーラー出汁 RM68-(約1,857円)

辛いのがお好きかそうでないかでこの分岐点になると思うのですが。

個人的にスパイシーをローカルと張り合うくらいのスパイシー通としては、右のマーラーに病みつきになってしまいそう。笑

 

チキンも半羽たっぷりと入っていて、新鮮そのもの!

手前のスープがマーラー。

辛さは5段階から選べて、今回は全て真ん中のミディアムスパイシーにしました。

チキンはこれくらい入っています。

山椒のお味が病みつきになるスパイシーさ。

味もしっかりしていて、ビール飲みにもご飯派にも両方対応できるお味。

 

一方トマトチキンはこちら。

こちらもチキンがごっそりと。

トマトの旨味とチキンのダシが見事ですね。

自宅でもこのトマトスープやってみようかな?

これも病みつきになりそうなお味。

 

焼き鳥もオーダーしてみました。

Chicken Yakitori RM8-/pcs(約218円)
Mashroon Ball Rm12-/pcs(約327円)

スパイシーパウダーがかかっているのですが、ミディアムテイストを選んだので全然辛くないです。

 

お野菜も追加トッピングはこんな様子。

Lettuce Big RM15-(約409円)
Thong Hou Big RM18-(約492円)

春菊はペナンでも見つけるのが難しいんですよね。

旧正月の前後に市場に出ています。

 

もうヤバイ。。。

美味しくてスープが進む進む。。。

20190405_204030.jpg

スープは無料でじゃんじゃん入れてくれました。

 

そこでアクセントとなるこのアイテム登場〜。

20190405_202029.jpg

とうもろこし RM8-(約218円)
Fish Ball RM18-(約490円)

そしてもうお腹いっぱいで忘れかけていた今日のもう一つの楽しみはこれ!

20190405_204023.jpgStingray Dry Pot RM58-(約1,583円)

これ〜。

なかなか酒飲みのアイテムとしてレベル高いです。

20190405_204028.jpg

スティングレイとお野菜のマリネっぽく仕上がっているけどマリネじゃない。

それにエイヒレの身のこのボリューム!

ありがたや〜。

ということで忘れかけていたこのオオトリが来ました〜。

20190405_203023.jpgWagyu 100g RM88-(約2,403円)

なんということでしょう〜!

20190405_203059.jpg

ここの和牛は、あのペナン和牛専門店の「美濃幸」さんの御用達だそうです。

さすが!

お口に入るあの瞬間のジューシーさ!!

そしてローカル大好きポークアイテムも欠かせません!

20190405_204331.jpgPork Belly RM10-(約273円)

この薄切り感覚〜!

日本人と香港人しかできませんよね!?(たぶん)

 

20190405_204502.jpgKurobuta Pork Collar RM10-(約273円)

この金額で利益は上がるのか?

 

お店は香港系のオーナーの元、クアラルンプールに2店舗あり、そしてここペナンに1店舗目のフランチャイズなんだそう。

通りで洗練された感じがしましたよ〜!

 

ということで今回は6名でお邪魔しましたが、最後も全然食べられないくらいに余ってしまいました。

でも、お店の方も快くターパオ(持ち帰り)するかい?と聞いてくれたりして、優しさを感じました。

20190405_204524.jpg

お腹いっぱい、胸いっぱい!

ちゃっかり揚げ豆腐と稲庭うどんで〆めましたけどね。

 

周りのお客様も洗練された感じのローカルの方が多く利用されていました。

あ〜、書いているとまた行きたくなりました。

今宵もどうもありがとうございました。

またお邪魔しますね!

ボンボーノ@ペナン

(60) 013-497-9778

 

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中