みなさまこんにちは!
いつも本ブログをご覧頂きありがとうございます。
2019年の旧正月は2月の5日と6日。 ペナン島は華僑系のマレーシア人が多く住んでいるところなので、街は買い出しをしている人たちでいっぱい。 今週末は買い出しのラストスパートで街は大渋滞になること間違いなしです。 野菜も海鮮もいつもの1.5倍になっているお値段を見かけますが、必要な買い物は早めに済ませた方が賢明かと思われます。
さて、旧正月前の忙しさとバタバタと重なる忘年会(旧正月の前なので、新年会ではないのです)や食事会で、ネタはたくさん保存してあるのですが、なかなか更新できず。
これからじゃんじゃん更新していきますよー。
さて、今日ご紹介するのはタンジュン・トコンのプリマタンジュンのビル内にある日本食のお店のすみ田さんです。
Sumida Japanese Restaurant
ここのお店、気さくなサミーさんという華僑系の女性が切り盛りされていて、彼女の接客と居心地の良さでたまにふらりと立ち寄りたくなります。
以前の記事は⬇︎こちら⬇︎からどうぞ。
ペナンで日本食のお味を「すみ田」
店内の様子は前回記事にあるので、今回は省略しますね。
ところでここのお店では、タイガービールが唯一缶ではなくボトルで提供されるので、いつもタイガーを頂きます。
去年はRM9.5-(約252円)でしたが、今年はRM9.9-(約262円)でした。
*本日のレートは 1RM=26.55円です
40セントの値上げですが、良心的ですね。
2018年10月にSSTと呼ばれるサービス税が導入された途端にどこのレストランもビールの値段が一杯RM1~3上がっています。
RM3の値上げって、サービスチャージ諸々を含め、約100円の値上げということになります。
ペナンの物価上昇は本当に恐ろしいです。
前振りが長くなりましたが、すみ田さんの2019年のメニューはこちらです。⏬
巻き物・ご飯もの
アラカルト
焼き物
揚げ物
鍋物・蒸し物
鉄板焼き・ご飯もの・麺類
弁当・そば類
お刺身
ということで実食はこちらです。
太巻き RM25-(約663円)
家庭的な感じで良いで賞。
酢飯もちょうどよくて、食べやすいです。
サバ塩 RM18-(約460円)
これも庶民的でいい感じ。
まるで実家で食べてるみたい。
塩梅もいい感じです。
メンチかつRM19-(約504円)
ボリューム満点です。
あっさり、こんがり揚がってます。
サクサクでいい感じでした。
イカゲソRM23-(約610円)
どうでしょう、この艶やかさ。
チャイニーズ系がお好きな少し甘めの味付けです。
そして〆めはこちら。
天ぷらそば RM25-(約663円)
まだ食べるんかい!と自分で突っ込みたくなりますが。
この天ぷらもサクサクっと揚がっていて、美味しかったですよ。
値上がり半端ないペナンと言われていますが、まだまだお得感ありますね。
気軽にサクッといただけるペナンの日本食屋さん。
ぜひサミーさんに会いに行ってみて下さいね。
以上、すみ田ジャパニーズレストランさんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60) 013-497-9778