いつもブログをご覧頂き有難うとうます。
どうも先週の冬至あたりから乾季に移ったような乾燥した気候のペナン島です。
今日は2018年も最後の日となってしまいました。
かつ、平成最後の年越しでもあります。
ペナン島ではエスプラネード、ストレイツキー、ジョージタウンのラブレーンあたりが毎年カウントダウンで賑わうエリアになっています。
あと数時間で今年も終わりますが、画像でざっと今年を振り返って、本年度の本ブログを締めてみたいと思います。
2018年の幕開けは暑い暑い常夏の気候で迎えられました。
といっても、ペナン島は華僑系が多いためやっぱり旧正月が一番盛り上がります。
2018年度の旧正月は2月16日・17日でした。
恒例の極楽寺のライトアップも年を追う毎に豪華になっています。
3月にはたくさんの駐在員の方が帰国される時期。
悲しいお別れと、新しい出会いの4月。
プラナカンマンションで結婚式を挙げられたボンボーノのお客さまもいらっしゃいました。
本当に素敵でした。
暑い暑いペナンの4月はタイとミャンマーの水かけ祭り。
まだ行ったことがない方は2019年度は是非。
5月は個人的に訪れたミャンマーが印象的でした。
日本人は2018年10月よりミャンマーのビザ免除国になったため、世界で一番強いパスポートになったとも。
6月は美濃幸さんで買ったお肉をたらふく食べてみたり。
7月は甥っ子ちゃんと久米島旅行に行ったり。
そして石垣島も。
夏休みでたくさん遊んだので、8月は質素に。
9月はその反動でタイでバブリーな夜を体験してみたり。
9月はハンガリー大使館の交友会にお呼ばれしコムターのトップラウンジでワインをいただきました。
10月はペナンのドイツ人会の主催のオクトーバーフェスト。
何故か11月も暑かったバツ・フェリンギのビーチで人気者になったり。
12月はガーニープラザのクリスマスツリーの大きさにびっくりしてみたり。
そして、ペナンの壁画アーティスト・アーネスト氏の結婚式にお呼ばれしてそれが光華日報の新聞に載ったり。
⬇️新聞記事はこちら⬇️👇
一年間、本当に充実したペナン生活になりました。
餃子を食べられたのも。
カニを食べられたのも。
ステーキを食べられたのも。
アサリの酒蒸しを食べられたのも。
エスカルゴが食べられたのも。
ペナンで支えて下さる皆さまがいらっしゃるお陰様です。
そんな2018年も終わります。
本当に有難うございました。
2019年度もたくさんのペナン情報をみなさまにお伝えできるように、日々リサーチを続けて参りたいと思います!
お正月はちょっと寝正月にしたいところですが、
とあるところに出かけて参ります。
引き続き2019年度も宜しくお願いします。
以上、2018年度総まとめでした。
ボンボーノ@ペナン
(60)013-497-9778
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
ブログを楽しみにペナンに行った気になっています
寒い日本を離れて早く、ペナンに行きたいです
いいねいいね
Kengo 様
明けましておめでとうございます。
今年もコメント宜しくお願いします!笑
いつもブログを応援して頂きありがとうごあいます。
日本は寒いようですね。
ペナンに行った気になれる、そう言われると頑張って書かなきゃ〜とMotivationにつながります。
今後とも宜しくお願いします。
いいねいいね