青空の日が多くなりつつあるペナン島。
雨上がりの朝は特に清々しい青い空です。
今日もマレーシアのペナン島より発信しています。
さて、今日はこのあたりをジャランジャランしています。
ここ、キャンベル通りLebuh Campbellはジョージタウンでも重要な通りの一つ。
美味しいレストランが立ち並び、最近では可愛いブティックなども見かけるようになりました。
と、そこでこんなショックな光景が、、。
あー。
先日、本ブログでもご紹介させていただいたロシア料理のヴクスノ・ドムさん。
閉店されたのですね、、。
残念だなー。。。
ペナンのレストランは展開が早いです。
善は急げ!と学びますね。
では、気を取り直して本日の目的地へ。
今日はこちらでーす。
Il Bacaro
106 Campbell Street Georgetown Penang Malaysia
気になっている方も多いはず。
さあ、勇気を出して行ってみましょう〜。
「ボナセーラ〜!」
夕方の開店前、一番乗り〜。
店内は少しダークな照明で、ムーディな感じ。
メニューは黒板にてどうぞ〜との事。
店員さんが、いろいろ詳しく説明してくれました。
今回は、ここのTボーンステーキが美味しいと聞いてきたので、それを目的にやってきました。
ただ、今日はTボーンはないそうで、リブアイになるんだそう。ざんねーん!
だけど、リブアイも高級部位。
ではそれで!!(←単純です)
あとはパスタもせっかくなのでオーダー。
黒板のメニューは本日の「旬」だそうで、あとはメニューリストからも。
メニューリストの内容は今回は割愛します。すみません。
ということでオーダーは無事に完了。
そしてイタリアンといえばワインタイム。
Merlot Vallagarina RM150-(約4,035円)
*本日のレートは1RM=26.90円です
いいですねー。この図。
1日の疲れを癒してくれます。
軽めでクセのない上品なお味。
さあ、ではアンティパスト来ましたよ〜。
キノコのフォッカッチャ Focaccia Porcini Mushroom Rm38-(約1,022円)
結構ボリュームがあります。
ベーグルの上にキノコとチーズが乗っています。
これでチビチビと赤ワイン。
もうこれだけで満足ですよー。笑
Tagliatelle al Porcini キノコのパスタ RM38-(約1,022円)
さっきの前菜と若干内容が被ってしまいましたが、、、。笑
キノコは同じお味でした。笑
パスタは歯ごたえのあるアルデンテ!
少し薄味です。
Linguine Pesto Shrimps 海鮮パスタ Rm50-(約1,345円)
これは贅沢な一品です。
エビとムール貝がたっぷり!
オリーブオイルとシーフードの旨味が絡み合っていて、その上に水牛のミルクで作られるモッツアレラ・チーズがトッピングにあるのです。
どうでしょう〜!
トマトとバジルのペーストもふんだんです〜。
旨味が満載です〜。
そしてメインディッシュのリブアイステーキの登場です。
Rib Eye Beef リブアイステーキ RM79-(約2,125円)
200gって書いてあったので、少量かと思いきや、結構なボリュームです。
焼き加減はミディアムでオーダーしましたが、日本人の我々はウェルダンくらいでもいいかも。
これくらいでも大丈夫ならミディアムです。
うーん!
なんと豪華なお食事なのでしょう〜。
店員さんも、「この後デザートは?おかわりは?」と丁寧に接客してくださいましたが、さすがにこのボニュームでギブアップ〜!!!
お客様はほとんど西洋人の方と観光客ばかりでした。
他にもお得なランチメニューもあるようですので、少しシックに楽しみたいときは是非。
以上、イル・バカロさんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60) 013-497-9778
今回は、B級グルメじゃなくて、ちょっとシャレオツなお店ですな〜
たまには、行って気分転換も良いかも?
ペナン島は、お得な屋台も捨てがたいんで、短い滞在なら十分検討しないと、お腹破裂しそう
私は、ステーキだけで十分です
いいねいいね
kengoさま
いつもコメントありがとうございます。
そうそう、ペナンにもこんな感じなレストランがあることはあるんですよー。
今はジョージタウンにも感じの良いカフェなんかも増えました。
でも〜。日本にもこんな感じなのゴマンとあるじゃないですか。短い滞在ならやっぱり日本にはない屋台の方が貴重だと思いますよー。
いいねいいね: 1人
長期滞在者には、日本は向きませんネ
屋台中心の食事、格安コンド、ビーチ、たまにこんな素敵なお店
ペナンは、魅力満載ですから、50歳には、MM2H取得も検討しています
その時には色々アドバイスして下さい
いいねいいね
マレーシアはリタイヤするなら本当にいいところだと思います。
特にペナンは緑もあって、海もある。(ちょっと理想とは違いましたが、笑)
一番いいと思うのは、親日家の方が多いというところ。居心地が良いですよ。
あ、MM2Hも難しくなってるみたいですよ。
いいねいいね