夏休み真っ盛り。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ペナン島は今日も晴れ、日中の最高気温は32度です。
さて、今日は日本人が手がけるペナンの洋食屋さんをご紹介しますよ〜。
こちらです!
日本の洋食屋さん
J-Garden ジェイ・ガーデン
64-G Persianran Bayan Indah Persiaran Bayan Indah
Bayan Lepas, 11900 Bayan Lepas Penang Malaysia
Tel: 04-637 1139
地図はこちらです。
ペナン大橋近辺にお住いの方なら、もうご存知ですね。
在ペナン日本人の間でも好評のお店。
その名の通り、ガーデンのテラス席が素敵です。
ここは周りの駐車場がいつも満車で見つけにくいところなのですが、J-Gardenさんのお店の脇には車を4台くらい停められる専用のスペースがあります。(無料)
ガーデンの木の下にこんな看板も。
女性の心をくすぐりますね。
さあ、お待たせいたしました。
では早速中に入ってみましょう〜!
「こんにちは〜」
あ、日本だわ〜。(⬅︎洋食やさんですが)
そう、洋食のお店の雰囲気なのですが、日本を感じます。
音楽もオシャレだし。
テーブルにはこんな可愛い配慮も。
こういうところですよねー。
では、早速メニューを拝見しましょう。
*写真をクリックすると拡大できます
バレエティ豊かですね。
レストランは女子っぽい雰囲気ですが、男子好みのメニューが多いですね。
ランチメニューも!
さあ、決まりましたか?
今日は3人のランチで参りました。
アラカルトでシェアできるものと、メインをそれぞれ頂きましょうね。
もちチーズ春巻きRM22-(約599円)
*本日のレートは1RM=27.24円です
もちの春巻きとは!
日本とマレーシアのコラボ作品といった感じです。
ソースをつけて食べても、チーズが入っているのでそのままでも。
お昼からビールアイテムになってしまいました。
続いてはこちら。
鶏の唐揚げRM19-(約517円)
ペナンによくあるあるの衣が分厚いのではなく、衣薄めの素揚げに近い感じです。
バルサミコ酢のようなドレッシングはサラダにつけても、チキンにつけてもあっさりと召し上がれます。
こちらもビールアイテムでございました。はい。
豚カツ RM26-(約708円)
たっぷりのお野菜と、この日本ならではの厚切りの豚カツ!
とにかく分厚いのにこの柔らかさ!
思わず店員さんに「ヒレ?」と聞いてしまったくらい。
ロースって普通、噛み切れなくて、野獣見たいにガブリ!ってなるじゃないですか。
J-Gardenさんのは女子らしくサクッと上品に食べられる感じ。笑
キャベツの繊細な切り方も日本ですね。
ところで、こちらJ-Gardenさんのレシピを手がけるのは、日本から数ヶ月に一度ペナンに来られる堀さんです。
どうもどうも。
今回はラッキーなことにお会いできて光栄です。
堀さんは、時間を見つけてはペナンに来られ、既存メニューの味のチェックと新しいメニュー開発などをしながらスタッフを教育されているそうです。
それは頼もしい!
「堀さん、どうしてこのロース豚はこんなに柔らかいのですか?」
「それは、企業秘密なので、、。」
そりゃあ、そうですよね!
独自のレシピの引き出しをたくさん持っていらっしゃるそうですよ!
特製デミ煮込みポークハンバーグ RM32-(約871円)
可愛い!!
この黒鉄板の感じがまた良いですね。
特製のデミグラスソースが、これがまた濃厚!!
肉汁もじゅわ〜っと。
ポークのハンバーグなのに、お口の中でふわふわととろけてくれます。
ここまで滑らかになるには、かなり練って練って、練りまくっている事かと。
堀さん曰く、
「めちゃめちゃ練ってます!!」
とのこと。
本当に美味しい!!
J-Gardenさんのハンバーグはマイペナン1位かも!
シーフードペペロンチーノ RM34-(約926円)
ペペロンチーノって唐辛子とオリーブオイルだけってイメージですが、J-Gardenさんのはシーフードがたっぷりと贅沢に。
エビにお魚に、貝、そしてきのこにオリーブにトマト。
パスタにエビのダシが効いているって言うんですかね。
シーフードの香りがぷーんと。
そしてトッピングのガーリックと絡めて、いいコラボ感です。
チキンペンネグラタン RM26-(約708円)
グラタンといえばマカロニですが、ここのはペンネを使っています。
表面はチーズの程よい焦げ目がついていて、バリッと割るのが楽しみ♫
フォークで入刀〜!
中はクリームたっぷりで本物のグラタンだー。
これはおすすめです!
チーズもクリームも濃厚で、ワインが欲しくなります。
だけど今日はデザートで。笑
以下のデザートはランチセットについてくるもの。
プリン
単に、「プリン」というには勿体無いくらい。
パンナコッタ牛乳ムースとでも命名しましょうか。
昔、給食で食べた忘れられない牛乳プリンとパンナコッタの中間くらいのお味。
ミントロール
抹茶のようなお色のミントロール。
中のクリームはレアチーズケーキのようなどっしりとしたクリームです。
さっぱりしていて美味しい!
アイスカフェラテ RM12-(約324円)
ちゃんと2色使いになっていますね。
ホットカフェラテ RM10-(約272円)
忙しいランチタイムでもこのアートで出してくださって、ありがとう。
今回は、日本への一時帰国帰り(←言葉変ですか?)だったので、自分の舌が肥えていると思ったのですが、日本の味と同じでした。
いや、むしろ今や日本のレストランの方が、冷凍食品を簡単に使っていたり、添加物たっぷりの保存食を使った「時短料理」なんてのも流行っているくらいですので、こういった一つ一つのお料理に真心を込めて提供してくださるペナンのお味の方が美味しいと最近つくづく思うんですよね。
お値段も日本よりもはるかにリーズナブルですしね。
ペナンの食材で見事に日本の洋食を作っていただきました。
ペナンに来てくれてありがとうございます。
また行きますね。
以上、ジェイガーデン・ペナンさんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60)013-497-9778
有難うございます。非常に参考になりました!
いいねいいね
Jimさま
コメントありがとうございます。
お役に立てると嬉しいです!
いいねいいね