日本への一時帰国のため、今回は何かお土産を買いにインド人街に来てみました。
*ボンボーノは7/23(月)〜31(火)まで夏休みをいただき、沖縄に一時帰国予定です。 ご迷惑をおかけいたします。
ぶらぶらと歩いてみると、なかなか面白いお店が並んでいます。
これぞ、他民族国家といった雰囲気で、ペナンの面白いところだと思います。
サリ、袈裟、パンジャビ。
カラフルで、よーく見ると、実は可愛いのがあったりします。
こちらはサンダルやさん。
こちらもゴージャスで、ゴールド&シルバー好きにはなかなかいいかもしれません。
お値段もリーズナブル。
ちょっとしたディナーや結婚式仕様のバッグもあるではないですか〜。
なかなか新たな発見があって、面白いジョージタウンの一角ですね。
さて、こうやってブラブラと物色をしていると、こんなお店を発見!
こ、これは、、。
マトンやさん!?
よくみると、マトンの他にも、鹿肉やウズラ、ターキーも!
場所はこちら。
Local & Frozen Food Centre
100 Lebuh King
10200 George Town, Penang, Malaysia
ラム肉好きとしては、これは気になります!!
臭い?何が?
美味しいですよ!!
さあ、早速中に入ってみましょう〜。
なんかシンプル〜。
まな板が大きいのですね。
そしてこんなものも。
ほうほう。
なかなか勉強になります。
しかし、これをみると、ちょっと、、、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方はここから先はスルーでお願いしますね。
要は、羊さんのお肉がぶら下がっていて、それを切り分けてもらうってことです。
では、行きますよ。
はい、ありがとうございます。
今日も一つの命を、大事に大切に頂くことにします。
本当に、感謝です。
残したりしません。
大切にいただきますね。
で、さっきのこの図をもとに切ってもらうのもよし。
適当にスープ用に切ってもらいました。
*本日のレートは1RM= 27.40円です
羊肉 (マレーシア産) 1KG=RM35-(約959円)
羊肉 (オーストラリア産 )1KG=RM45-(約1,233円)
ヤギ肉(全て国産)1KG=RM35-(約959円)
鹿肉 1KG=RM35-(約959円)
そして、骨の部分を、犬用に分けてもらいました。
500g=5RM(約137円)
犬は元々骨を食べる動物なんですよね。
人間がまずスープのダシとして利用してから、犬に骨を与えます。
そうすることで、昔から食の無駄を無くしていたのだと思いますが、現代はどうなのでしょうか。
愛犬、ミオ君に与えると嬉しさのあまりに。
こんなお顔になりました。
犬は人間の消化能力の5倍以上の力を持っており、ガリガリと強い歯で長い時間をかけて噛み砕いてから飲み込みます。
ただ、加熱して与えるとダメなのは鶏肉の骨。
縦に割れて、内臓に刺さってしまうことがあるので注意です。
一応、骨を食べている間は、ずっと監視していますが。
そうして、顎の筋肉を強くし、骨をガリガリと噛むことにより、歯石もポロリと落ちてしまうのです。
すごいですね。
自然の力。
これも尊い動物の命に感謝です。
ここのマトンとヤギは、バリックプラウ(ペナン島の裏側)とメインランド(マレーシア本土側)からとのことでしたので、あの時に触れ合った子たちの一部かと思うと心が苦しくなったのですが。
その時の様子はこちらから⇨バリックプラウで自然を満喫
きっとこの子たちとお察しします、、、。。。
人間とは残酷な生き物。
豚も、牛も、鶏も、魚も。
本当に感謝しなければならないと感じた一日でした。
以上、ペナンインド人街からお届け致しました。
ボンボーノ@ペナン
(60) 013-497-9778