今日もじっとりとした空気で、エアコンなしではちょっと不快な朝を迎えたペナン島です。
今日は、久々にこちらのお店にお邪魔しました。
Kiss A Koyotei
148 Jalan Hutton Georgetown
Penang Malaysia
みなさんご存知、「紅葉亭」さんですね。
外観の写真や、レストラン内の写真は今回は割愛しますね。
さて、以前から聞いてはいたのですが、紅葉亭さんが美味しい焼き鳥とおでんを始めたとのこと。
しかも、かつて一世を風靡した、今は無きあのペナンの老舗レストラン「春日」の大将が、新たに紅葉亭さんのスタッフとして舞い戻ってきたと!
「春日」さんといえば、鴨鍋とかしわ飯、そして不定期に開催される焼き鳥が名物だったんです。
ということで出足遅れましたが、胸を弾ませてオーダーに挑みます。笑
こちらが焼き鳥&おでんの特別メニュー。
右端の四角い枠に数量を書いていきます。
ハツ!
ぼんじり!
厚揚げ!
さつま揚げ!!
ペナンでおでんを出しているお店は他にはないので、本当に久々。
なんか日本にいるみたい〜。
おでんは既に煮込まれているので、比較的すぐにサーブされました。
ビールを一杯ひっかけながら、なかなかいい感じの時間が始まります〜。
店内の照明が暗めだったので、ちょっと写真向きではなかったのですが、お酒をいただく雰囲気としてはバッチリ。笑
では、一つづつお披露目してきましょう。
厚揚げ RM5-(約138円)
*本日のレートは1RM=27.67円です
厚揚げ〜。大きい〜。
そして味がよく染み込んでいるー。
そしてそして、味が違和感のない日本ー!!(←普段どれだけなんちゃってを食しているのか)
お皿の端にちょこんとのった和風からしをつけていただきます。
こんにゃくRM5-(約138円)
箸で持てなくて、刺してしまいゴメンなさい。
どっしりとして、これも本当に日本ですよ。
ちくわRM5-(約138円)
そのまま日本!は続きます〜。
さつま揚げRM5-(約138円)
練り物、美味しいです。
本当に。
もうたまらん。
とり皮ポン酢RM6-(約166円)
強いて言えばトッピングにねぎが欲しかったかな?
柚子胡椒の香りがプンプンでこれもいいおつまみに。
いい塩梅になった頃に、今度は焼き鳥が来ました〜。
ねぎまRM6-(約166円)
一本オーダーでゴメンなさい。
お皿一枚一枚に乗せて出てくるなんて。
仲間でじっくり火が通っており、かつジューシー。
塩加減もちょうど良いです。
これも柚子ごしょうのペーストがサイドにあって、贅沢ですね。
ハツRM3.5-(約96円)
参りました。
ハツ、柔らかい。
これも日本のと一緒。
かわ RM3.5-(約96円)
皮もパリパリ。
皮ね、刺すの大変なんですよね。
しかも、分厚い皮だとブニョブニョになるし、この薄いの、大変なんですよね。
ぼんじりRM4-(約110円)
これも焦げ目がなく、ジュわ〜っと広がる感じ。
お見事!
つくねRM6-(約166円)
手作り感満載の、特製タレのついたつくねも本当に感謝!!
ペナンでこの焼き鳥がまた食べられるとは、、。
本当にありがとう。
ふう、お腹いっぱい!
ありがとう!
で、忘れてた〜。
これもオーダーしていたんだった。
だし巻き卵 RM18-(約498円)
大阪風?の特大卵焼き。
甘めの味付けで、6個分の卵をふんだんに使ったこの卵焼き。
この大根おろしに、少し醤油をかけて一緒にいただくのがオススメです。
そして忘れてはならないこちら!
オムそばRM20-(約553円)
紅葉亭さんで一番人気と言われるのは、このオムライス。
半熟加減たっぷりのふわふわの卵がたーっぷりと使われていて、ソースとマヨネーズの分量が絶妙に絡み合っています。
しかしながらいつもボンボーノが選ぶのはこちら、オムライスならぬオムそば!
ご飯じゃちょっと重いけれど、ビールにはこっちが合う、といった感じです。
これは本当にハマります。
そして本日の〆めはこれ。
唐揚げRM15-(約415円)
砂糖醤油に漬け込んだ、そのままでも味の効いた唐揚げ。
昭和の唐揚げのお味です。
それから。
紅葉亭さんならではのこんなものも。
これをあらゆるお料理にピリピリとつけながら、味を変えて楽しんだりすることもできます。
今宵はペナンでの贅沢なひと時となりました。
ますますレベルアップし、地元のお客さんも多い紅葉亭さん。
皆様も是非一度!
以上、Kiss A Koyotei Penang 紅葉亭ペナンさんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン
(60)013-497-9778