バナナリーフで食べるペナンのインドカレー Passions Of Spices Penang

3月はお別れの季節。

ペナン島でもたくさんの日本人在住者が入れ替わる時期になり、少しセンチメンタルなこの頃。

そんなペナンの気温は、蒸し暑い30度を超える毎日が続いています。


さて今日は、なんと6年ぶりにこちらのお店にお邪魔してきましたよ〜。

20180306_142337.jpg

Passions Of Spices
40 Service Road (Burma Square)
10050 Penang Malaysia(地図Tel 04-229-2570

そうです。

ペナン日本領事館裏のあのIrrawadi Road界隈のところ。

ニョニャ料理が美味しいWinn's Cafeさんの後ろ側のあたりになります。

20180306_142347.jpg

入り口は、この黄色い壁が目印です。
20180306_142306.jpg

実はペナンに来た当初の2012年に一度来たことがありまして、ペナンがどんどんと街の変貌を遂げ、レストランも入れ替わり立ち代わりになる中、あのお店どうしているかなー?とふと気になってみたのです。

当時は、こちらのインドカレー屋さんが一番目立っていたのですが、今ではちょっと見逃してしまうくらいに、周りのカフェレストランが増えましたね。
20180306_142238.jpg

中庭には相変わらずこんな植木があったりして、ホッとする空間。
20180306_142214.jpg

さあ、では早速中に入ってみましょう。
20180306_142159.jpg

こんにちは〜。
20180306_134833.jpg

うんうん。

こんな感じだったかな?

もっと床に年季が入っていたような、、?

少しリノベーションされたみたいですね。


さて、メニューを拝見。

今日はセットランチです。
20180306_134851.jpg

お値段は6年前と変わらずなのか?

この6年でペナンはどこもレストランは値上げしているのに、、。

今日は、チキンセットとマトンセットをオーダーしてみました。

20180306_135227.jpg
ミネラルウォーターMineral Water RM1.5-(約40円)
マンゴーラッシー Mango Lassi RM5-(約135円)
*本日のレートは1RM=27.1円です

カレーといえばラッシードリンクですね。

テーブルにバナナリーフが敷かれ、、。
20180306_134952.jpg

次々とカレーのカトラリーが運ばれてきます。
20180306_135043.jpg

カレーのお櫃みたいな。
20180306_135256.jpg

店員さんが、丁寧に具材を並べてくれます。
20180306_135201.jpg

なんか、こういうの楽しいー♩

この楽しい様子を動画にてどうぞ!
エラー
この動画は存在しません。
ご飯もお忘れなく。

20180306_135347.jpg

と、ベースができたところで、それぞれのメインが運ばれます。

20180306_135753.jpg
チキンカレー Chicken Set Meal RM12-(約325円)

スパイスが効いており、南インドカレー!という感想です。

日本ではなかなかありつけないこの本場のカレーは、ペナンに住んでいる特権のようなものですね。

20180306_135743.jpg
Mutton Set Meal RM14-(約380円)

チキンよりもコクがあって、ちょっとツウな方にはこちらがオススメ。

お肉は柔らかくて、量も少なめかと思いきや、ちょうど良い分量でした。

20180306_135622.jpg

お魚とチキンのグレービーカレーも試してみて!と言われたので、少し頂いてみました。

20180306_135639.jpg

あとは、この「パパドム」と呼ばれる巨大せんべいがあれば準備完了。(セットに込み)

サイドメニューも少しオーダー。
20180306_135914.jpg
玉ねぎのオムレツ Onion Omelette RM2-(約54円)

本当にこのお値段で大丈夫なんでしょうか?

でも、もう10年くらい営業されているお店なので、大丈夫なんでしょうね。不思議。

このオムレツはカレーのお味を小休止させてくれるマストアイテムなのかもしれません。

20180306_135938.jpg
バナナの揚げ物 Banana Fritters RM5-(約135円)

この、赤い色がなんだか気になるのですが、サクサクと揚がっており、かつあっさりとしたテイストで、これもカレーを食べるにあたっての小休止アイテムとしてよかったです。

今回のお料理のパノラマビューはこちら。

20180306_140010.jpg

茶色や赤っぽいお料理なので、このバナナリーフの緑が映えますね。

20180306_135832.jpg

ご飯もカレーの味を引き立てるインディカ米です。

それから、店員さんが、このコリアンダー(パクチー)のチャツネ(Chutney)も是非試して!とのことで、少し分けてくださいました。

20180306_135851.jpg

ピリ辛でパクチーのお味が広がる広がる。

パパドンに具材を載せてこんな風に食べるのもいいかもですね。

20180306_140454.jpg

さすが、インドのカレーはスパイスが効きまくりです。

20180306_135718.jpg

インドカレー、作れるようになりたいと思いながらも、今回のように気軽に外食できる環境とワンコイン以下というお値段についつい甘えてしまいますね。

日本では、このようなランチセットとなるとなかなか見つけにくいのと、絶対にこのお値段ではありえないので、本帰国がお決まりの方などは、食べ収めにいかがでしょうか。

皆様も是非一度。

以上、Passions Of Spicesさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン
013-497-9778

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中