今日は久々に快晴の朝を迎えました。 ホテルでの夜はとても静かで、エアコンなしでも寒いくらいに部屋は冷んやりとしており、常夏の国にいるということを忘れてしまいそうでした。 お部屋の反対側のドアを開けて空気の入れ替えをしましょう。裏庭もきれいにメンテされています。 ミオ君もおはよう〜。
よく眠れたかな? お部屋のトイレのところに、犬用のシートを置いていましたが、夜中じゅうトイレを我慢してくれたようです。 さあ、ちょっとお散歩に行きましょうか。
客室からすぐに外に出られるのは、とても便利です。
ポトスも大木に寄生するとこんなに大きくなるのですね。 小鳥の鳴き声と、近くの小学校の生徒さんの声が聞こえてきたりしてほのぼのとした雰囲気です。 さて、お散歩から帰ったら朝食会場へと向かいましょう。 昨日チェックインしたオフィスの横の階段から2階に上がります。
はい、こちらがプールサイドテラスです。
![]()
![]()
今日は朝日が本当に美しい。
ここではパンやフルーツ、ジュース類、コーンフレークはセルフサービス。
トーストも自分で焼きます。
それから、ロティチャナイと卵(フライドまたはスクランブルエッグ)をオーダーしてお席に持ってきてもらいます。
コーヒーとロティチャナイ
コーヒーと卵 いはゆる「コンチネンタルブレックファスト」ですね。 アジア人としては、ちょっと物足りない。(←食いしん坊なあなただけ?) ホテルのお客様は皆なぜかイギリス人かオーストラリア人ばかりでした。 のんびりと過ごされていましたね。 本当に今日は雲ひとつない朝。
のんびりとした朝食時間を過ごさせていただきました。 さて、お部屋で待っていてくれたミオ君たち。
そうそう、このソファーの上に置かれていたこのちゃぶ台(←っていうのかな?)が使いやすくてよかったです。 ミオ君がすっぽり入る大きさで、寝そべってパソコンを開ける感じ。 それから、ここは世界各国のお客様がお見えになるせいか、こんなソケットの配慮も。
我が日本の2つ穴タイプもありますね。これは便利。 それからユニークなインテリアとして、この洗面台のテーブルの利用の仕方も面白かったです。
半分はお隣のお部屋にあるのかなあ? それからペナン島は蚊の問題は避けられないので、この天蓋付きベッドは重宝します。
蚊帳ですね。これ、うちでも作りたいと思いました。 それからこのベッド、よく見たらベッドフレームがなくて、あらかじめコンクリートで土台が作られているのもアイデアだと思いました。 ここのデザイナーさん、いろいろよく考えましたね。 チェックアウトして、また少しジョージタウンを歩いて帰りました。 車ですぐに帰宅できて、ちょっぴり旅行気分に浸れた一泊二日となりました。 ありがとうございました。 一泊一室一万円の気分転換。 いかがでしたか。 皆様も是非一度。 以上、ムントリグローブさんのリポートでした。 ボンボーノ@ペナン 013-497-9778