Gooday グッデイ ペナンのローカル飯 タンジュンブンガ

最近、街を歩いていると、「九皇大帝」と書いた黄色い旗を見かけたりします。

これは、仏教を信仰する華僑の方にとっての大事な行事の一つで、お肉を食べずに神様が天から降りてくるのをお祝いするものだそうです。

この期間は、中華系のお肉を扱うお店やレストランはクローズするところもあり、街はこの黄色い旗のお店に人が集まるようになります。

旧暦の9月1日〜9日にあたり、2017年度は10月20日〜28日までとなります。

最終日は『重要節』と呼ばれ、キリスト教でいう謝肉際、イスラム教でいうハリラヤに当たる盛大なお祭りとなります。

それから、この期間に雨が多いのは、「皇帝様が来られる前に道をきれいにお掃除するため」とも言われているそうです。


というわけで、クローズするかもしれないチャイニーズのローカルレストランへと、今日も行ってまいりましたよ〜。

今日のお店はこちらです。

WP_20170724_16_51_22_Pro

タンジュンブンガのMay Bankのところ、わかりますか?

そこの道を入っていったら、AM Bankがありますね。

ここの角のお店です。
WP_20170724_16_51_25_Pro.jpg

GooDay地図
2J-G Jalan Lembah Permai 
Tanjung Bungah Penang Malaysia
TEL 016-263-5788


日本はキッチンというものは極力、室内の奥の方に設けるのが常識ですが、ここペナンでは外にあるのが常識。
WP_20170724_16_51_06_Pro
今日もお兄さん方、元気にフライパンを回しております。
WP_20170724_16_50_38_Pro
オリジナル調味料でしょうか。
WP_20170724_16_50_46_Pro

では、早速中に入ってみましょう。

ドアがないこの解放感。

東南アジアっぽくてなんだか落ち着く。笑
WP_20170724_16_50_51_Pro

外のテラス席?もあります。
WP_20170724_16_50_27_Pro

では、メニューを拝借しましょう。
WP_20170724_16_53_41_Pro

これ一枚ですね。

こちらのお店は、ペナンに住まれて10年以上のNさんの行きつけのお店ということで、事前にNさんのオススメの一品を聞いておいたんですよ。

まずはそれを。
WP_20170724_16_55_58_Pro.jpg
Fried Aubergine in Spicy Fragrant Style 甘香茄子 RM8-(約212円)
*本日のレートは1RM=26.5円です

こ、これは、、、!!!

ビールアイテムじゃないかい!!!

茄子がカリッと揚げられており、それを包むように甘い香り且つ、スパイシーなソースの味付けで、これはビールがないとやっていけない。

ちょっとネーミングが長いので「スパイシーエッグプラント」って言えばいいと思います。


ということでビールを。(←いつもです)
WP_20171014_20_02_44_Pro
Tiger RM16.5-(約438円)
Carlsberg RM16.5-(約438円)

ふむふむ。
なかなかお手頃価格。

ビール飲みにとっては嬉しいですね。

では、今日はペナン中華メニューの定番といきたいと思います。

WP_20171014_20_30_54_Pro
Claypot Beancurd 土鍋豆腐 RM10-(約265円)

これ、美味しいですよね。

どこに行ってもとりあえず注文してしまいます。
WP_20171014_20_30_19_Pro
こちらのお店のクレイポット豆腐はちょっと薄味かなあ?

お野菜もたくさん取れて、体に優しい。(ビールを飲みながら健康の話ですか)

チリパディを少し垂らして食べるのがまた美味。

WP_20171014_20_32_18_Pro
Fried Bee Hoon ビーフン炒め RM5-(約133円)

これも薄味ですね。

なんだか、マレーシアあるあるの〆めメニューから先に来てしまうという展開ですが、実はおつまみメニューはこれから。笑

WP_20171014_20_34_03_Pro
Belacan Chicken ブラチャンチキン RM8-(約212円)

マレーシアチキンの定番中の定番。

お味がしっかりとしており、表面はカリッと中はジューシー。

さすが!美味しいですね。

WP_20171014_20_35_04_Pro
Nestrum Prawn エビの巣炒め? RM28-(約742円)

エビは一つRM4.5-(約120円)で、ミニマムオーダーが6個以上ということでした。

ちょっと計算が合いません?が、美味しいのでまあよしとしましょう。

メニューにはマーケットプライス(時価)と書いてあるので、都度確認です。

「巣」のようなふりかけが掛かっており、これでビールいけますね。

WP_20171014_20_37_17_Pro

これ、ご飯にかけても美味しそうです。笑

WP_20171014_20_35_29_Pro
Fried Rice チャーハン RM5-(約132円)

一番ベーシックなタイプを選んでみました。

チャイニーズのチャーハン、ありがたいですね。

夜も更けてくると、テラス席もいっぱいに。
WP_20171014_20_09_09_Pro

しかし、ここのお店、安すぎでは?

ペナンの物価上昇が至る所に影響している今日この頃、このお値段でどうやってやりくりしているのか教えて欲しいくらいです。


今日もたくさんの笑顔をありがとうございます。

お腹いっぱいになりました。


ペナンのローカル飯をタンジュンブンガで探したいときに是非。


以上、Goodayさんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン
013-497-9778
広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中