2017年9月のカレンダーはすごいことになっていますね。 毎週のように連休!!笑 バンザーイ!! 独立記念日、ハリラヤハジ、マレーシアディ、アワルムハラム(マレーのお正月)、王様の誕生日、そしてゴーストマンスが重なって、みんな仕事したくないんじゃないか?とお察しします。 これに乗っかった訳ではありませんが、 ボンボーノは9月5日〜12日に一時帰国のため、お店をお休みさせていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、今回はローカルのお友達に連れられて、バツランチャンマーケットに行ってみましたよ。 場所は地図をクリックしてくださいね。 Batu Lanchang Market (地図) 25 Lintang Batu Lancing Jelutong 11600 Penang Malaysia 13:00~ ペナンの大抵のマーケットは朝市なのですが、ここバツランチャンとセシルマーケットは午後から。ゆっくり行きたい方にはいいですね。 ここが入り口です。向かいには、公団の住宅が見えます。 洗濯物の干し方に興味が湧きます。
では、早速中に入ってみましょう。
ペナンのマーケットにしては小綺麗な感じ。 日本人マダムもよく利用しているそうです。 ここバツランチャンはシーフードが多いそうですね。
ララ貝、あさり、コンク貝。
鮭の切り身にホールのお魚。
![]()
タコ、エビ、イカ、なんでもあり! 果物のコーナーも季節に応じていろいろあります。
ドリアンが終わる頃はランブータン。
ロンガン。 そしてこれは?
ドンコン。 これ、見たことなーい。 インド人の方は、まず一つ手にとって、試食してから買うそうな。
では、おひとつ。
うま! プリプリ食感で癖のない味。 一房いただきましょうね。 これは?
アボカド。 マレーシア産ですって。 コールドストレージにはメキシコ産しか見たことありませんが。 一つRM7-(約210円) もちろんお買い上げです。 今回はこちらがメインではなくて、とりあえずさっきの入り口のところに戻ります。
そして向かうはこちらの入り口です。
ここはフードセンターになっているので、入り口入ったらすぐ左に進んでください。 今日はこちらがメインなのです!
ここは、さとうきびのジュースを絞ってくれるところ。 「ハロー」
こんなマシーンがありまして、ジュースが3種類。 その中でも、シュガーケーン Sugar Cane Juiceがオススメなのです。
オーガニック100%のこのさとうきびジュースを是非一度お試し下さい。 じゃじゃーん!!
Sugar Cane Fresh Juice RM1.6-(約48円) お砂糖も何も入っていないこの優しいお味は病みつきになるはず!! このさとうきびから絞ったものなのです。
じゃあ、実際に絞っている様子を見てみましょうね。
おじさんお兄さん、よろしくお願いします! 「あいよ!」よっこらせっせっせ〜。 ブイーン。
出てきたよ〜。 そしてそれをもう一度〜。
はーい。もう一度〜。 ブイーン。 これを5回繰り返して絞って、最後はフィルターにかけて、オーガニックそのままで頂きます。 この機械、ほし〜い。笑
マシーンの裏側に回ってみました。
そして残りカスのさとうきびはカラカラすっからかーんですね。
そしてこんなに素敵な色の優しいジュースができる。
天然の恵み100%ですね。 さとうきびはマレーシア産で、主にセランゴール州から来ているとのこと。 このさとうきびジュースを飲めるところはバツランチャンの他に、プラウティクスのCIMBバンクの前に車で売りに来ている様子を見たことがあります。 見つけたら是非一度試してみてください! それから、さっきのアボカドを食べてみました。
メキシコ産のは皮がゴツゴツとしているのですが、マレーシア産のはツルツル。 中は、至って普通の見た目です。
さあ、これを豪快に切って、わさび醤油につけてお酒の当てに。笑
ひや〜〜。みずみずしい〜〜!! お口の中でぷるるんととろける感じ。 今まで食べたアボカドの中で一番美味しいと思います。 マレーシア産のさとうきびジュースとアボカドも是非。 以上、バツランチャンマーケットのリポートでした。 ボンボーノ@ペナン 013-497-9778