雨季のペナンです。 朝晩の気温は24度になることも。 最近では、香港や中国、ベトナムまで異質の台風の影響が出ているようですね。 雨季の合間の太陽がありがたく感じる季節です。 さて、そんな晴れ間のとある日、今日はこちらでビールを飲んできましたよ〜。 今回お邪魔したのはこちらのお店です!ガーニービーチリゾートコンド! じゃないですよ。 そのお向かいさん。
ここでーす。 V Cafe Penang (地図) Gurney 18-G-G tower gurney Gurney Dr 10250 Penang Malaysia 04-609-1606
わ〜。 なんだか風船が飾り付けてあって、明るい雰囲気。 雨の日が続いて海を見ない日が続けば、南国にいるのを忘れてしまう事があるのですが、ここはビアガーデン的な感じで雰囲気もいいですね。 カウンターバーの中にはインポートもののビールがたくさんスタンバイしています。
あ〜、テンション上がる〜。(←毎回じゃない?) カクテル類も豊富です。
そしてここの顔となるウェイトレスさん。 ダイアナちゃんです。 「ハロー」
日本語がペラペラの彼女は、優しい日本の精神でお客様をおもてなししてくれます。 そして今日は週末とあって、こんなゴージャスなバーベキューが!
うおおおおお〜〜〜。 豚さん? ラムさん?
すみません。 ひとつの命を今日もありがたくいただきます。
お客さんもぼちぼち増えてきましたよ〜。 本日は雨季の晴れ間の気温33度。 ということで、中のエアコンの席に座る事にしました。
中も清潔な感じですね。 それでは、恒例のドリンクチェックから。
ビールバケツRM85~(約2,550円) いきなりバケツメニューですね。 5本入りで、銘柄のチョイスによって値段が違います。 オイスターセットなんてのもありました。
オイスターセットRM143-(約4,290円) 6個入りの生牡蠣と5本ビールのセットです。 マレーシアってほんとアルコールがお高いのです。 なぜならイスラムの国だから。 アルコールラバーとしては、ほんとお財布が痛いところです。 エンゲル係数の半分がアルコール代になっているお宅も多いのではないでしょうか。 ちなみに単品メニューはこちら。
アサヒビールがRM24~(約720円) まあ、街の一等地で飲むお酒はどこの街もこれくらいしますね。 そこで、今回は耳寄りな情報を聞きつけてやってきたのですよ。 これです!
詳細は以下の通り。
お一人様RM99-(約2,970円)で輸入ビールが飲み放題! (*本日の為替レートでは約2,520円!) すごいです! オーストラリア、イギリス、イタリア、南アフリカ、アイルランド、ベルギー、ドイツ、チェコ、中国、日本の各国のビールと、カクテル、赤ワイン、カクテルが飲み放題! しかもフィンガーフード付き! 時間制限なし!! これは行くしかない!! でもさあ、日本の居酒屋でよくある、飲み放題とか言って、発泡酒みたいなのを生ビールに混ぜていたりとかじゃないの?? 半信半疑でRM99-をお財布から取り出して前払いのお支払いをすませて。 オーダーをし、テーブルまで運んでもらう、、。 待つ事1分。 うわ!本当のビール!笑 しかもボトルそのままで!!
Leffe(ベルギー) おおお〜〜。本当に正真正銘のベルギービール〜〜〜〜♪ グラスもちゃんとベルギーじゃないですかぁ〜〜。 うんうん、最高! これ、何本飲めばモトが取れるんだっけ? じゃんじゃんイコ!!
京都麦酒(日本) これ、日本でも飲んだ事なーい! こんなのがペナンで飲めるなんて〜〜〜!! さ、じゃんじゃんイコ!
Hoegaarden Rose(ベルギー) これはスパークリングの赤ワインみたいな感じでクイクイいけます〜。 さあさあ、つぎつぎイコ!
Kong Ludwig Dunkel &Weissbier(ドイツ) お馴染み!ドイツビールの定番といえばこれ! 黒と白を一気にオーダー! だんだんお腹が膨れてきて、いい気分ですよ〜。 記憶も薄れ気味〜。 さあ、次は〜?
もう、並べましょ。(*A子さん写真感謝) 左から、 Erdinger黒(ドイツ) ハルピン(中国) Hoegaarden Radler(ベルギー) Mangers Berry (アイルランド) Foster(オーストラリア) ピーーーーーーーーーーーー!!! 終了〜〜〜。 もう記憶なくしました。。 ビール世界選手権に出ている気分です。笑 というわけで、午後7時から始まった選手権はやむなく10時で撤退。(←充分すぎです) だめだ、次回はもっと頑張らねば。(←いやいや充分ですって) 反省点としては、もっとチビチビと時間をかけて飲まないと。(←もっと楽しんでね) 今回は早すぎでした。笑 (←確かに) 今回のパッケージには軽食も含まれており、こんな様子でした。
サーモンとチーズのクラッカー
ムール貝
ビーフシチュー(ビーフが硬かった記憶が、、)
ソーセージとトマトとオリーブのスティック
ラムの煮込みラップ(これが燻製っぽいお味で美味しかった)
これだけ飲み食いさせて頂いて3千円はアリアリお得です。 ダイアナちゃんのお話によると2ヶ月に一度、この飲み放題のプランがゲリラ的にあるとのことです。 あまり知られていないプロモーションですのでFacebook V Cafeをこまめにチェックするべしですね。 ちなみに、通常のメニューはこちら。
おつまみお食事メニューも中洋折衷な感じでいいですね。 世界の輸入ビールがこんなに勢揃いのお店はなかなかペナンでは見つかりません。 種類としてはペナン1なのではないでしょうか。 それから、、。 むむ!! この朝食セットのソーセージセットがお得じゃない?![]()
ブレックファストセット。 今度行ってみよ。 普通のバケツセットでも充分お得ですので、ペナンで世界のビールを楽しみたいときは是非。 今日もおごちそうさまでした。 以上、V cafe Penangさんのリポートでした。 ボンボーノ@ペナン 013-497-9778