乾季の割に雨の多いペナンです。
お昼頃までムンムンと暑くなって、午後から一雨降って涼しくなる。
地球は温暖化というより、寒冷化しているんじゃないかと錯覚する今日この頃です。
そんな中、たまーに食べたくなるんですね。
よく、マクドナルドをたまーに無性に食べたくなるっていう人いますよね。
小生はそのたまーに、が、「ペナン中華」なのです。
ペナンの中華は本当に美味しい。
麻婆豆腐が美味しいと聞いて、一目散にやってきました。
*Uさん、情報ありがとうございます。
今回のお店はこちらです。
徳成飯店
TekSen Restaurant
18 Lebuh Carnavon Georgetown
Penang 10100 Penang Malaysia(地図)
Tel 012-981-5117
火曜定休
このカーナボンCarnavon 通りは、昔ながらのお店が並んでいて素敵です。
いろんなお店がリノベーションされて綺麗になっていくのもいいのですが、この昔の雰囲気も良いです。
このブーゲンビリアのお花の目の前のところが大きな駐車場になっています。
1時間RM3-。
黄色い建物が並ぶところです。
お昼どきから混み合っていますね。
創業は実に1965年。
今年でなんと52歳!
ランチタイム 12:00-15:00
ディナータイム 18:00-21:00
お客様が並んで待っていても、時間厳守で閉店するという、「パンクチュアル Punctual なお店」として有名です。
ローカルも外国人観光客もたくさんの人種でごった返す店内。
威勢の良いチャイニーズのおじちゃんが注文を取りに来ます。
「メニューいるの?」
「あ、一応見せてください」
紙一枚のメニューを渡されます。
豆腐、チキン、卵メニュー。
野菜、ポークメニュー。
スープ、ご飯類メニュー。
等など。
うーん、見るのがめんどくさい。笑
「麻婆豆腐は確定で、他に何がオススメ?」
「ポークとチキンとどっちがいい?」
「じゃ、ポークで適当に」
「辛いの入れる?」
「もちろん入れる」
「野菜はカイラン、カンコン、豆苗、ブロッコリー、ミックスなにがいい?」
「じゃ、ミックスで適当に」
「シーフードも適当に混ぜる?」
「じゃ、それで」
「ご飯は白飯?それともチャーハンにする?」
「白飯ひとつとチャーハンひとつで」
ってな感じで最近は、ローカル式オーダーでいけるようになりました。
そしてペナンあるあるのこのセットが運ばれてきます。
お茶 Chinese Tea RM0.5-(約15円)
お茶と無造作に置かれたスプーン&フォーク、そしてチリ。
活気のある店内で待つ事5分。
一気に運ばれてきましたよー。
麻婆豆腐 Mapo Tofu Rm12-(約360円)
味噌ベース、山椒とブラックペッパーの味が効いていて、日本人好みの味です。
ポークチョップピリ辛炒め Pork Chop RM14-(約420円)
いや〜、これはビールアイテムですが、お昼なのでちょとガマン!
ガマン大会なランチになってしまいましたー。
ミックスベジタブル Fried Chap Chye RM14-(約420円)
どれもお味が濃いめで、本当にビールが欲しくなりましたが、ここは白ご飯で抑えましたよー。
それと、チャーハンがとっても美味!
チャーハン Fried Rice Rm8.5-(約250円)
やっぱり、チャイニーズのチャーハンは最高!!
どうしてこんなに美味しいのでしょうか。
全体ではこんな感じになりました。
お皿が少し小さめということがあり、観光客用かな?
観光エリアということもあり、お値段はほんのちょっぴり高めな設定のような気がします。(←違う?)
でも、満足です♪
こうやって、サクーっと中華を食べられるペナン島。
何も構えないで気軽に、っていう敷居の低さがペナン島の魅力だと思うのですね。
今日もごちそうさまでした。
以上、徳成飯店さんのリポートでした。
ボンボーノ@ペナン