プラウティクスマーケットや、バンダーバルのスーパーマーケットに行くときに、ちょっと気になるこの看板があります。日本食やさん? 上の看板にはちゃんこ鍋って書いています。 シャッターが閉まっているので、「お店開いてるのかな?」って思います。 実は絶賛営業中です。笑 相撲茶屋 横綱 Sumo Jaya Yokozuna Lot2-C Axis Complex 35 Cantonment Road 10350 Pulau Pinang(地図) 04-228-4314 Closed on Sunday では、勇気を出して中へ!
鈴の音とともに扉を開けると、 「へい!いらっしゃい!!」 と、大きな声が聞こえます。 なんだか、超昭和的な雰囲気。 しかも昭和初期。。。 焼き鳥もやっているのかな? カウンター席と、テーブル席がたくさん。 お店の名前が「相撲茶屋 横綱」とだけあって、オーナーさんの趣味でしょうか。 お相撲さんの絵などが飾られています。 「今日のメニューはこれだよっ!」 威勢のいい声で、大将が黒板ならぬホワイトボードを持ってきてくれます。
どーれーにしよう〜かな〜?? ってか、ここって、ちゃんこ鍋のお店じゃなかったっけ? 「大将!ちゃんこ鍋と焼き鳥はありますか〜?」 「ちゃんこ鍋も焼き鳥も、今日はないよっ!」 ズコっ!!(⬅️古い) そうか〜、ちゃんこ鍋は予約制で、焼き鳥は大将が気が向いたときだけなんですね。笑 じゃあ、居酒屋メニューで行きます。
オクラ納豆 RM18-(540円) ぬるぬるxネバネバ=つるつる! ビールが進みます!
シューマイ RM23-(690円) こちら冷凍だそうです。 正直だな〜。笑 でも美味しい。 そしてこちらもおすすめ!
ほっけの開き RM25-(750円) 日本からの輸入品で、身はふわふわ。 おろし大根も添えられており、ご飯に行きたくなっちゃいます。
いか納豆 RM25-(750円) このイカがコリコリしていて、ビールが進みます!! イカをめくると、そこには納豆がずっしり。
ぬるぬるxぬるぬる=サラサラ! な感じでビールが進む!!(⬅️要は何でも進む)
冷やしトマト RM18-(540円) めっちゃ丸ごと〜〜!!笑。 ほんと、笑えるポイント盛りだくさんのお店です〜。 ただ切っただけ〜〜! 侮るなかれ、桃太郎トマトと特製の塩でいただくこのオーガニック感がまたよろし! そして小生のハイリーリコメンドがこちら!
麻婆ナス豆腐 RM28-(840円) これは小生が人生で食べたマーボー豆腐のなかでトップ3に入る美味しさ!!
生姜とニンニクのパンチがたまらない。 少し辛口で豆腐とナスが見事にコラボしています。 そして、本日の〆はこちら!(⬅️まだ食べるんかい!)
キノコと白菜とブタ鍋 RM40-(一人前)*写真は二人前です この南部鉄器の鍋がまたいい〜〜!! はるばる日本からこの鍋のために取り寄せたんだとか。 囲炉裏の上に吊るして食べたいです。
キノコと野菜と豚バラのダシが胃に優しい。 とても沁みます。
やっぱり日本の鍋はいいですね。 ちゃんこ鍋は食べられなかったけど、このお鍋で大変満足です。 こちらのオーナーさんは70歳を超えているそうなんですが、声は大きく、昔の武勇伝をお話ししてくれたり、一人でせっせと料理を作ってとってもお元気な方です。 この元気の秘訣は、毎日サウナに入ることと、車に乗らないでできるだけ買い出しも歌を歌いながら歩いていくとのことだそうです。 そうですね。 ペナン島に住んでいると、近場でも車で移動してしまいます。 1日20分以上を目標に、ちょっと歩いてみることにしたいと思います。 そして、声は大きく。 いやはや、今日もパワーをいただきました。 ありがとうございます。 以上、横綱さんのリポートでした。 ボンボーノ@ペナン