先日、ペナンの情報通Eさんより「おすすめ!」とのことで、行ってまいりました。 今月2月1日にオープンされたばかりのクレープ屋&かき氷屋さんです。 なんとオーナーさんは日本人の方だそうです。そりゃあ、気になります!! 場所は、ペナンチェンドルデザートで有名な通りとなっている、「Lebuh Keng Kwee」という通りになります。 Snow Story(雪の物語) 18 Lebuh Keng Kwee 10200 Penang Malaysia(地図) Tel 04-261-0400お〜、日本語の看板! ここはちょっとゴミゴミした通りですが、車でお越しの際にも心配ご無用。 2軒お隣が空きスペースになっており、RM3-(90円)で駐車可能です。 外にはメニュー表が出ており、まずはチェーック。
ふむふむふむ。
お値段もリーゼンタボー!!
梅雨、じゃなくて、雨季の明けた?ペナン島。 メニューを見て立っているだけで、目に差し入る太陽が眩しく、汗が噴き出しそうな午後。 早く、早く中に入りましょう!! 「こんにちは〜」
入り口には早速、クレープ焼き機も!
クーラーの風が心地良い〜。 開店したてとのことで、たくさんのお花が。 まずはこちらのカウンターで注文します。
店員さんはみなローカルの方で日本語対応のスタッフさんが2名。 日本人びいきの店員さんが親切な接客で対応してくれます。 待つこと、3分。早いです。 まずはかき氷部門です。 じゃじゃじゃじゃ〜ん。
いちごのかき氷 Strawberry RM12-(360円)
抹茶 Matcha Uji Kintoki RM13-(360円)
きな粉 Kinako Shaved Ice Rm13-(360円) なんだか、日本にいるような錯覚でほっこりです! 続きましてクレープ部門です。
Mix Fruit Crepe ミックスフルーツ RM11-(330円) これを持ち帰り用にくるくると巻いてもらうとこういう風になります。
パッケージも日本風でかわいい。 製氷機もクリーム精製機も、わざわざ日本から持ってきたとのことで日本テイストなまろやかなクリームです。フルーツもふんだんに使われており贅沢です! また、ここの通りは観光客が多く、半分歩行者天国になっているような感じです。 ペナンの壁画めぐりに疲れて、ちょっと休憩できるスポットになっているようですね。 店内はWIFIも完備されていて、なんと2階の席も広々とありました。
こういったちょっとした家具も素敵ですね。長居しても怒られなさそう。笑
タバコルーム?も完備。
ペナンは今や世界遺産に登録されていて、小生も知らなかったのですが、道端で勝手にタバコを吸うと「罰金」なんていうエリアも今ではあるようです。 東京でいう、千代田区みたいですね、、、。 自由であいまいな感じだったペナンも、こういった規制が多くなってくるとなんだか苦しい。笑 そのうち、道端で歌うな、ビール飲むな、なんて言われたりするのでしょうか? かつ、この通りは今後、飲食のお店が続々とオープンするようで、ペナンの「食の歩行者天国」になる日も近いかもしれませんね。 そんな世界遺産の街のなかにある、日本人の進出。 頑張ってほしいです。共に頑張りましょうね!! 以上、「雪の物語」さんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン
お越し頂き、またブログでご紹介頂き、ありがとうございます。まだまだ至らぬ点がございますが、今後ともよろしくお願いします。
いいねいいね
Gokiさま
こちらこそありがとうございます。
お会いできて光栄でした。
楽しいお話もありがとうございました。
つたないブログで申し訳ございませんが、微力ながら応援いたしております。
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
いいねいいね