ペナンの文明化が止まりません。 ついに、ついに!!日本人経営の病院がペナンに来てくれました~。 ひばりクリニック(檳城雲雀診療所) Hibari Clinic Penang 04-229-9111 No6 Lorong Maktab Pulau Tikus 10250 Penang Malaysia (地図)場所は、G-hotel Kelawaiのすぐ道を渡ったところです。
パラゴンの向かいと言った方が分かりやすいでしょうか。
昔はここにブライダル屋さんがありましたね。 駐車場も広々完備です。
グランドオープン前ですが、ちょっと早めにお邪魔させて頂きました。 「失礼しま~す。」 こちらが受付です。
全てが新品で、清潔感たっぷりの明るい院内です。 待合室。
木目調とオレンジを基調とした、温かい雰囲気です。 なんかこう、病院って天井高くて広すぎて、冷たい感じのところ多いじゃないですか。 でもここは、日本だな~、あ~、おかあさん~~~ってすがりつきたくなるような温かさが伝わってくるんですね。 日本の幼稚園の雰囲気にも似てます。
窓が広々としているので、明るくほのぼの。
掲示板コーナーには、クリニックのスタッフの方が手作りのメッセージを書いていらっしゃいます。 そういえばもうすぐハロウィン。 清潔な院内。 奥に診察室が2部屋。
「中へどうぞ~。」 5年に一度くらいしか風邪を引かない小生にとっては、久しぶりのこの呼ばれる声にドキドキです。
ここに先生が座られるのですね。 それから処置室も。
![]()
![]()
ちなみに先生はマレーシアンチャイニーズの男性ドクターです。 婦人科は非常勤の女性ドクターもいらっしゃいます。 内科、小児科、婦人科を得意とされるクリニックです。 もちろん、風邪や怪我などの一般的な診療も可能です。 なんと心強い。。。 お手洗いもバリアフリーになっていました。
赤ちゃん用のおむつなんかも一通り用意されていて、「日本を感じる~~。」
赤ちゃん用のおむつ替えベッドもキュート。
ドクターはローカルの方ですが、看護婦さんとアシスタントさんは全員日本語対応可のスタッフさん。
さあ、日本人はなんにんいらっしゃるでしょう~?
お薬をもらうときの袋も日本テイストです。 それから一番気になるひばりクリニックさんのキャッシュレスサービス取扱い保険会社は以下の通りです。
みなさんの保険はこのリストの中にありますか? この中にない場合でも、今後提携保険会社は増えていく見込みとの事ですので、必ず保険証とパスポートを持参して下さいね。 クレジットカード保険についても、そのクレジットカードを必ず持参して下さいとの事です。
ペナンも本当に便利になりました。 2016年9/24(土)~10/2(日)は内覧会が開催されます。 お子様には風船のプレゼントと、グッズの無料配布があるそうですよ。
保冷つきエコバック。 是非、お誘いあわせの上、行ってみてくださいね~。 備えあれば憂いなし!
以上、ひばりクリニックさんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン