前にもこちらのお店の情報を書かせて頂いたのですが、リニューアルしてしゃぶしゃぶを始めたと聞きましたので、さっそく行って参りました。 先ずは前回の記事からどうぞ。 Tankoya Yakiniku Tankoya Yakiniku & Shabu Shabu 50D-1 Jalan Fettes 10470 Tanjung Tokong Pulau Pinang Penang リニューアルされてから、テーブルは全部取り替えられたようですね。 (お金持ちの方の経営なのかな?) 一旦取り付けてしまったものを、また総取り替えするのは、なかなか勇気のいるものです。各テーブルには、焼肉用としゃぶしゃぶ用の炭火コンロが用意されているのです。 デュアル式炭火Xしゃぶしゃぶのコラボなんで、日本でもそう食べられるものではありませんね! 今日は前回作っていただいたVIPのカードを持ってきましたよ。
これこれ。 このカードをゲットするにはRM300-(9,000円)以上の食事をすることが条件です。 裏書をよく見ると常に10%オフで、BYO(Bring Your Own)ができるという。 なにを持ち込んで良いかと言うと、それは「お酒」です。 はい、では遠慮なくいつもの赤ワインを持参させて頂きました。すみません。 それでは注文させて頂きます。 まずは、サラダからヘルシーに。
Tankoya Salad RM18-(540円) お野菜の色、綺麗ですね~。 卵も半熟玉子で美味しそう~~。
焼肉が乗っかっているのが焼肉屋のサラダなんですね~。
サラダをむしゃむしゃやりながら、鍋がスタンバイされていきます。 そして、こちら、焼肉の炭も。(←え?焼肉も頼むの??)
いや、前回の牛タンをリベンジしようかと思いまして。 せっかくデュアル体験できることですし。 なにしろ、とあるお客様から「特上の牛タンは最高だ」って耳にしたんです。
小生、これなしでは生きていけない、ガーリックチョップとチリパディもスタンバイ完了。
さあ、しゃぶしゃぶの鍋も温まってきましたよ~。 そうそう、ダシは昆布か、鶏ガラか、キムチの中でどれが良いか聞かれます。 小生のおススメは絶対に昆布です!! さあ、まずはサイドメニューから。
リーフレタス Leaf Lettuce Rm6-(180円) 本来、焼肉に巻いて食べれそうですが、敢えてレタス鍋感覚で入れてみたら美味しかったです。
えのき Oyster Mushroom RM8-(240円) ダシも出るし、キノコ類は一つほしいですね。
餃子 Home made dunpling RM9.9-(300円) 中にはニラがぎっしり。ほんのり甘いテイストでした。お肉ぎっしりです。
とうふ Tofu Rm3-(90円) この値段設定、間違ってそうですよね? ほぼ原価ですよね。これじゃ儲からないですよ。本当に。申し訳ない。 さあ、いよいよメインの登場ですよ~。
プレミアム牛リブロース Premium Beef Ribeye RM56-(1,680円) お値段的にはメニュー表の上から3番目且つ下から3番目の真ん中レベルのお肉です。 霜が降っております。 続きまして、、、。
ドイツ豚肉 German Pork RM24-(720円) 他にスペイン豚と、日本豚(小生のこと?)がおりましたが敢えてドイツで。 全て並んだらこんな感じの賑やかなテーブルになりました~。
牛肉はなかなかのフワフワ感で、おいすぃ~~。 そして、ポークもくどくない油のノリ具合で、いいですね~。 そして、なにより、ここのしゃぶしゃぶは「ダシ」が美味しい!!! しゃぶしゃぶって、汁を飲んだりはしないのですが、ここのはスープ感覚で是非飲んでみて下さい。 このダシに、こちらのお店の特製Bozuタレを入れるんです。
Bozu Tare/ Shabu Sauce 非売品 ボーズタレ?と思いましたが、発音的に「ポン酢タレ」の事なんでしょうね。 こういうの、解読が得意な小生です。何年も住んでいるとね。笑。 このタレが「秘伝のタレ」な気がするんですよ。 なんだか甘酸っぱい、少しアルコール分が入っていますね。 これに先ほどスタンバイさせておいたきざみニンニクと、チリパディ、しょうゆ少々を入れて飲む。
ビジュアルはどうであれ、このスープが美味なんですよ~。 昆布の濃いダシが効いていまして、これと赤ワインがまた合う合う~。 スープとワインがこんなにマッチするとは、思ってもみませんでした。(←ヘン?笑) あ、忘れちゃいけない、牛タン!
特製牛タン Premium Beef Tongue RM35-(1,050円) いや~、お高い方はお色も綺麗で、分厚いのですね。 柔らかく且つ適度なコリコリで、それはそれは美味でした。 そして、〆は必ず麺系で。
ラーメン Ramen Rm6-(180円) こちらの麺も日本のラーメンのようなコシがありました。ほかにうどんもありました。 昆布系のダシはうどんも良さそうです。 本日のお会計、RM164-(4,920円)でした。(2名分) 以下、しゃぶしゃぶメニューです。
![]()
ペナン島は「B級グルメ」って言われていますが、最近はなかなか腕を上げているお店が多いと思います。 それと、まだまだ良心的なコストパフォーマンス。 最近は久々に海外にお出掛けする機会が多くて、 日本の日本食や海外でのミシュラン星付のレストランなんかで食べる機会が多かったのですが。(←生意気な) 改めて、ペナンはなかなかレベル高いと思いましたよ。 この内容で、このお値段で、このお味を食べられるところは、他の国ではなかなかないと思います。 ペナン滞在中にいろんなレストランを食べ歩く価値ありです。 以上、炭こう屋焼肉Tankoyaさんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン