-Ceased- サーモンとお米が自慢の和僑レストラン 極鮮 Gokusen カフェ&バー

数年前まではガーニー周辺にしか日本食屋さんは見られなかったのだけれど、2016年の今ではいろんな場所に日本食レストランが増えています。

ジョージタウンとペナン大橋の間のハイウェイをドライブしているとこんなビルがありますよね。

12884469_10209053395795025_497544763_n.jpg
E-Gateと呼ばれるビルですね。
ここのすぐ隣にTescoがありまして、その後ろに風変わりなビルが建ちました。
12421402_10209053396035031_291727419_n.jpg

ビルが半分くり抜かれていて、斜めにハメられている様子の。

「ユディニスクエア (Udini Square)」というビルです。

この中になんと!新鮮なサーモンとあきたこまちのごはんを出してくれるレストランがあります。

極鮮カフェ&バー Gokusen Cafe& Bar
Block 2-01-23A&B Udini Square
Lebuh Tunku Kudin 3 11700 Gelugor Penang
Tel 04-376-3591 
Open Daily
12884341_10209056438351087_76979654_n.jpg
お店は2014年12月にオープン。

新鮮なお魚と、あきたこまちが食べられるということで、メニューを拝借。

おっ。
握りはRM1.8-(54円)からですか。

12674121_10209056437311061_190484112_n.jpg

本当~?安すぎじゃない?

10866182_10205006866243289_6089181693247785592_o.jpg

厨房覗きました。すみません。

サーモンは新鮮なノルウェー産だそうです。
うわ~。綺麗ですね。つるピカ!

10854361_10205006867083310_7920723468937710398_o.jpg
やっぱりここはお魚メニューですか。
12895302_10209056437871075_517336132_n.jpg

あ、とりあえず、ビールいきたいので生イカ照り焼き下さい。
12007227_10209056440551142_2037509938_n.jpg
RM25.28-(750円)
柔らかくて且つコリコリ。照り焼きは少し甘めですが、ローカルの方々はこの甘めが良いのだとか。

ビールのお値段はこちら。
12007248_10207997399884761_1232256184_n
きましたね~。バケツ。でも3バケツって。。笑。
ローカルのお客様にも私みたいな大酒のみのお客様が増えたのでしょうね~~。笑。
しかもボトルでこの値段って、ほぼ利益ないですよ。スーパーで買う値段と一緒!!

じゃあ、メインいきましょか。
では新商品のポークハンバーグで! ←って、お魚メインじゃないの?
12884336_10209056441311161_1705226967_n.jpg
和風ハンバーグセット RM27-(810円)

ボークです。柔らかいです。大根おろしが優しい感じ。
それから何故か雑炊用の器に入っているのがポイント。これもローカルウケ用。笑。

ご飯はあきたこまち。
12516465_10209056441191158_2000741279_n.jpg
ふふふ。わかりますか。この懐かしい、キラキラ具合。

オーナーさんが正真正銘だと、裏から持ってきてくれましたよ。笑。
12721969_10209056439511116_1955393042_n.jpg
ほんとだ~。って、食べただけでわかりますって。このずっしりモチモチの食感で。

ここのお店は、日本人とマレーシアンチャイニーズのダブルのアキラさんが経営されるお店です。

ペナンで生まれ育ち一時は日本で就職していたものの、やはりペナンの水が肌に合うそうで吸い寄せられるようにペナンに舞い戻ってきたアキラさん。

自然と動物をこよなく愛するアキラさんの目は優しく、いつも穏やかな笑顔でおもてなししてくれます。

12596198_10209056441831174_594174199_n.jpg
お店はローカルチャイニーズのお客様が7割を占めるというローカルと日本人の融合レストラン、通称「和僑レストラン」を確立し得たのも、国際結婚のご両親のもとに生まれたアキラさんだからこそ。

ローカルスタッフを抱え、そして日本人のお客様へのサービスを教育するパイプ的な役割を担います。

12527989_10209056438671095_1051101054_n.jpg
双方の文化や習慣を理解している和僑人アキラさんのような方が増えると、もっともっと日本とマレーシアの距離が縮まって行くのでしょうね。

今日も頑張っている人を見て自分も頑張ろうと思った一日なのでした。

アキラさん、ありがとうございました。

以上、「極鮮カフェ&バー」さんのリポートでした。

ボンボーノ@ペナン

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中