無性にラーメンが恋しくなるとついついガーニーから車を飛ばして行きたくなるあのラーメン屋。 ローカルのお店が作ってくれる、いわゆる「ジャパニーズラーメン」を食べてもなんかちょっと違う。 どこのローカルも未だに100点をあげられない、なんというか心残りのするラーメン事情のペナン島。 そのモヤモヤとした思いを払拭してくれたのが、こちらのお店でした。Queens Bay Mall Lot 1F 152 Open Daily 11am-10pm 04-645-3811 イーオンモール(旧Jusco)、通称クィーンズベイモールの中にあります。 ちょうどスタバの真上あたり。こちらの1階は日本で言う2階ですね。 向かいにはダイソーの店舗が入っていたりして、日本を感じるエリアです。
このあたりを見渡してみると、見えてきました。 あ! 看板娘のジェニーさんがニコニコと迎えてくれます。
ジェニーさん、ローカルですが、日本語超ペラペラです。 その昔、歌舞伎町でお店をやっていたんだとか。 接客も日本のそれそのもので頭が下がります。 かつての歌舞伎町娘。 ジェニーさんの気持ちの良い接客でお店に案内されます。 そしてメニューはこちら。
醤油ラーメン RM22-(660円) 焼き味噌!しお!醤油!とんこつ!最低4回は来ないと!
そうそう、トッピングのカスタマイズも大事よね。 あと、野菜ラーメンっていうのが九州人にとっては「ちゃんぽん」を思い出させて懐かしい感じです。 野菜不足の男性に人気なんだとか。
この辺は今回はパスとして、、、もう頭の中ラーメンのスープでいっぱいいっぱいなんです。はい。 で、気になるあのページは?
よ、良かった。呑兵衛のページもちゃんとあった。 とりあえずラーメン屋といえば餃子とビールですよね? あれ? サッポロビール?珍しいですね、ペナンでは。なかなか見かけません。 「ジェニーさん、これってもしかして大瓶?」 「いえいえ、缶ですよ。」 そうか~~~。少し高いけど、他じゃ飲めないし。とりあえずサッポロビールで。
むむむ!!!! クリーミィな泡立ちと、優しく且つキレのある喉ごし!!! ペナンにはない味です。グラスもかわいい。 よくよく見たら、インポーテッド!!!はるばる輸入されたのね!! だから少し高めなんですね。大変失礼しました。 後で聞いたら、このビールを下ろしているお店はペナンにはまずないんだとか。 そういう、「ここだけ」とか「限定」とか大好きです。 で、とりあえず餃子いっとこか!と思ったら、ジェニーさんが平日夜の限定メニューを見せてくれました。
むむむ!!限定。大好きです。 これにします。 Taisetsu Set RM39-(1,170円) 「辛味噌ラーメン」と「かつ丼」と「餃子」のコラボで。
これなら、独り占めセットって感じで満足度大ですね。 味噌もしっかり味があって、辛みそでもちょうどいい塩梅。餃子も日本で食べるあの味です。 Yotei Set RM29-(870円) 「塩ラーメン」と「とり天丼」と「コロッケ」のコラボで。
食いしん坊ばんざいです。 もう涙が出てきますね。海外にいながらこのクオリティとこのお値段。 本当に「なつかし~い」、「そうそうこのコク」みたいなのの集大成です。 麺もつるつるコシがあります。 おススメは「塩」の勝ちかな! どうして、みやびさんだけはこの味をペナンで出せるのか? 日本人オーナーのタカナさんに聞いてみたところ、スープは北海道で作られたものを冷凍して直送しているそうです。 やはりマレーシアのお水の環境では同じ味を作ることが困難なんだそうです。 さすが~。本場の味をそのまま頂いているってことなんですね。なんて贅沢な!! お昼のセットも見せてもらいました。
ラーメンとカレーの王道でRM19.5-(585円) 日本人のお客様はもとより、チャイニーズのお客様でいつも賑わっています。 チャイニーズの皆さん、北海道が大好きですからね。きっと一度は行かれたのでしょうね。
平日の夜なのに、みんなサッポロビールを飲んではしゃいでいました。 *盗撮すみません 「麺や雅」さんは2014年1月にペナン1号店オープン。 今後はマレーシア国内に数店舗展開していくのが目標なんだそうです。 日本の企業、がんばれ!! 以上「麺や雅」さんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン
2020年現在のお店の様子です。(プリマタンジュン店)
動画でお楽しみください。
[…] 醤油ラーメン RM15-(約450円) ラーメンに関しては、麺や雅さんに敵うところなしですね、、。手作り感はたっぷりです。 […]
いいねいいね
[…] 前記事はこちらから⇨感謝感激!北海道からスープ直送のラーメン 麺や雅 […]
いいねいいね