2014年にオープンした「銀座」Ginza Japanese Restaurant ストレイツキーStraits Quayのテスコ近くバンテージVantageビルの3階です。 住所:Vantage Desiran Tanjung, Jalan Tanjung Tokong, 10470, Penang オーナーさんはチャイニーズのタレンスさん。 シンガポールで貿易の会社もやっているそうです。 レストランは当初、お店の中に生簀があったり鯉が泳いでいる池があったのですが、風水が悪いとのことで昨年度一部内装をやり直したそうです。 カウンターと客席は広々としていて奥には接待用個室などもあり、プライベート重視の方にとっては良いですね。 以下、お料理の一例です。プリプリの生牡蠣。 時価になっていることもありますが、ひとつRM19だったような? サンフランシスコより輸入されたものだそうで、日本のものよりも大きく食べ応え十分です。 握りは一つ単位でオーダーできます。
いくらちゃん。こちらもプリプリ。値段は忘れました。
大トロ。こちらは日本から。 仕入れの状況や為替レートによって変動するので時価。 この日はRM35でした。orz.. その名の通りとろけるうまさ! これでしばらく頑張れそう!
カクテルタワーならぬ、寿司タワー♪ 素敵な響きです。 いろんなバージョンのタワーがあるので、注文数に合わせて盛り付けてくれます。 高級品目とたまごやお稲荷さん等を組み合わせて、総合価格の帳尻を合わせたり。w 贅沢極まりないですね。 そして、〆はこれ!
定食かーい! ってな感じですが、鯖の塩焼きセット、たしかRM28くらいだったような?(←いつもアバウトです) 個人的にはこのハンパーっていうの?籠に入っているのがほっこりします。 そして番外編。 以下、盆盛りならぬ、自称ボンボーノ盛り。w 昨年度本帰国されてしまったカリスマ寿司マスター田邊さんの特別作品 for me。 大公開!
![]()
どうでしょう。 外国でこのクオリティ! もう国境はないようです。 田邊さんがいらした当時はラーメンなんかもあって、日本の懐かしい味を出してくれていました。 レシピは田邊さん独自のものだったというからもう食べれない? その他、串焼きや煮物、鍋物と料理の数はいたって豊富。 銀座さんはアロースターという街に1号店を構えており、 近々ペナン島から本土に橋を渡ったところにあるバターワースという街に新たな焼肉やさんを展開されるとか。 日本びいきのチャイニーズオーナーさんなのですね。 以上、銀座さんのレポートでした。 ボンボーノ@ペナン